2021年12月3日金曜日

11/27(土)中級教室 ルンバ/タンゴ

(Now on air)

どーも!サークルJ熱田中級教室のブログdeラジオ「KingDance(キングダンス)」のお時間です。パーソナリティは役員DJのゾノが務めさせていただきます(^-^)

11月が終わりますねー。12月ですねー。年が終わり年が明けます。…早いっ!。先日今年の競技会も終わったので、なんか一気に年の終わりを感じました。今年はコロナ2年目でいろいろ振り回された気がしますが、現在の感染状況が続けば来年はもう少し自由にできるのではないかと期待しています。あと1カ月、皆さんやり残したことはありませんか?できることはできるうちに。善は急げです(^^)

 

ではでは、レッスンに参りましょー。前半はラテン・ルンバ。参考動画はルンバ⑦です。https://youtu.be/JYABeKoKdt4 

 


【ルンバのコネクション】

外から見ればただ手を繋いでいるように見えるコネクション。ちゃんと形があるそうで。。

下写真の右が女性、左が男性ですが、女性の指の根元の関節(調べたらMP関節というそうです)に沿わす形で男性は握ります。今回シェイクハンドホールド(男性右手のホールド)が足型に入っていますがこちらにおいても同じ、というか全部です( ̄▽ ̄)

お互い離れたり、回転したりと動きが多いので一時的にコネクションが取れないときもありますが、必ずホールドしたときにはこの形に戻ってくることを覚えておきましょう。

 

↑女性の指根本の関節に沿うように握る

みんなで合掌。※練習中

【ロンデ(女性)の左手】

ロンデは前週でかなり頑張りましたね笑。そのロンデのときの女性左手は男性の右腕に乗せてバランスの補助として活用してもOKです。ただ、あくまで補助なので、もたれかかるようなことはやめましょう。

 

↑男性右腕をうまく利用しましょう

【ランジのバランス】

今日のメインですね。ランジラインのバランスのお話。

片足一本立ちになりますが、バランスの中心は両足立ちの中間を意識するとのこと。つまり右足一本で立ったときに、右足直線上ではなく、少し左側に体重の軸を置くということです。ちょっと身体の構造的に無理な気が…笑。ただそうすることで力が外に抜けることがなくなり、ダンスが力強くなります。

 

↑補助多数

↑うんうん!

↑ちょっと遊びで…笑

後半はスタンダード・タンゴに移ります。参考動画はタンゴ⑤です。https://youtu.be/6-vRUjH7JF4 

 


【横移動の練習】

以前PPの練習で、横移動の前進であることをお伝えしましたが、今回はそれをさらに意識的に取り組んでいきました。PPに限らず、基本のスクエアポジションにおいても横移動です。例えば電車の揺れを想像すると分かるように、人は左右からの力には多少耐性がありますが、前後からの力には弱いですね。そういった理屈を踏まえて横移動、つまり肘の方向へ進むことを練習しました。互いの衝突も少なくなるので、少しいい感覚を持てた気がします(^-^)

 

↑(ホールド)横からの力には強い

↑横移動感覚をつかむ練習


↑ホールドを組まず、肘を張った状態で練習

【タンゴウォーク】

最後にタンゴウォークの練習。ポイントは送り足を伸ばし切らないこと。

タンゴ以外のスタンダード種目ではライズ&フォール(上下の動き)があるのでいいのですが、唯一それがないタンゴでは送り足を伸ばし切ると前傾になったりお尻から力が抜けたりと不具合が生じます。なので、ある程度足は曲がった状態ですぐに引き寄せ、同時に次の足を出す、といったウォークを意識しましょう。はじめのうちは歌舞伎のそろりそろり~♪の意識でOKです笑。

↑送り足を伸ばし切っては✖

↑このくらいまで送ったら、

↑すぐ引き寄せる

(Ending)

この前、朝の情報番組で職場における飲みニケーションについての特集がありました。調査によると飲みニケーションは「不要」と答えた人の割合は約6割ほどいたそうです(男女7774人が回答)。特に自分と同世代の20代の方にその傾向は顕著にあり、世の価値観がどんどん変化しているんだなーと感じました。コロナ禍で飲み会については規制がかかったので、今後の新年会・忘年会はまた形を変えてくるかもしれませんね。ちなみにコロナ前、サークルJでは歓迎会や忘年会がありましたし、有志で練習終わりにちょっと飲みに行く、みたいなこともしていました。もちろんすべて自由参加ですので、お好きな方はぜひ一緒にいきましょう(^-^)

さて、今日の「One Mujic」は、街のイルミネーションがだんだんキラキラ輝いてきたので、キラキラにちなんだ曲にしましょう。まぁちょっと意味が違いますけどね笑。

女性指示が圧倒的なアーティストというイメージがあります。それもティーンではなく、20~30代くらいの少し大人びてきたような層に人気かなーと。勝手な分析ですが(^-^;。代表曲はいろいろありますが、この曲もたいがい有名ですよね。いやーもう15年前だそうですよ~。それでは【aiko】で『キラキラ』です。どうぞ☆

https://youtu.be/S0bXDRY1DGM 

 

ファミマ新作のオムレットが美味しいです☆

それでは13期熱田中級不定期パーソナリティ、役員DJのゾノがお送りしました(^_^)

See you next time