2022年12月31日土曜日

12/27 火曜初級 パソ/ジャイブ

皆さん年末いかがお過ごしですか?
家の大掃除も無事に終わって、あとは年を越すだけになった火曜初級役員のひでです!

7月から半年間続いた火曜初級クラスも、ひとまず今回のブログをもって一区切り!
来年の1/10(火)から新たなスタートとなります😊

振り返ってみれば、今年の1/4(火)にJに入会してド素人からダンスをやり始め、Jカップや発表会の場で踊れるまでに成長し、7月からは役員を任されて物凄い勢いで走り抜けた波乱に富んだ一年だったと感じます😆
この調子で来年はさらに一歩成長した踊りを魅せられるように皆さんと共に頑張りたいですね!!

それでは、火曜初級最後のレッスン内容に参りましょう🕺💃


◯ 前半/パソ
 参考動画: パソ②


前半のパソは、本来④の動画…
の予定でしたが、年明けの発表会を見据えて、これまで練習してきた②の動画を繰り返して一曲踊る練習をしました!

足型はこちらです💁‍♂️

1. スパニッシュライン
2. フラメンコタップス
3. プロムナードクローズ&シャッセ
4. ドラッグ
5. プロムナード
6. エカルト
7. プロムナードクローズ&シャッセ
8. シャッセ toライト
9. オープンテレマーク
10. プロムナードクローズ&シャッセ
11. セパレーション with ケーピングウォーク

これらの足型を繰り返しで踊るので、最後のケーピングウォークが終わった後、スパニッシュラインへと戻ります!
このとき、通常のホールドではなく、男性が右手で女性の左手を取ってあげる🫱とスムーズにスパニッシュラインへ移りやすくなります。

写真に写っていませんが、ケーピングウォークの後、男性が右手を出して女性は左手を添え、そのまま最初のスパニッシュラインへ!


プロミナードポジション(P.P)では、お互いの手のひらを返して、シェイプを作ることでパソドブレらしさを演出できます!
身体の軸は真っ直ぐ保ったまま頭の向きだけを変えるのがポイントです☝️


女性のオープンテレマークは、
①一歩後退をして
②ヒールターンをして
③一歩前進する
最初から前進してしまうとヒールターンはできなくなるので注意です🙅‍♂️


パソは、「エスパーニャ・カーニ」という闘牛士の曲に合わせて踊ることが多く、曲の途中に第一ハイライト・第二ハイライトがあります。
Jの足型の動画だと、①→③→⑤もしくは②→④→⑥で一つの踊りが構成されているので、繰り返しの場合は、途中で歩数のカウントを合わせる必要が出てきます。
②の場合は、2周目の10.のシャッセの後、もう一度だけシャッセを入れて11.に入ります!
ちなみに、第二ハイライトは3周目の8.のシャッセ to ライトの所で訪れます。繰り返し練習用の動画がJのHPにもアップされているので、そちらも是非ご覧ください🙂

前半は以上になります!

《休憩中の一コマ》
みわっちさんとアッキーさんの「あっち向いてホイ」対決❗️



アッキーさんが悔しそうです😂😂


果たして勝者はどちらだったのでしょう?😁


◯ 後半/ジャイブ
 参考動画: ジャイブ④

さて、後半はジャイブ!
2種目連続のラテンDAYでした!
今回やったジャイブの足型は、中級者でも馴染みがなかったようで、もしかしたらJのレッスンでは初めてだったかもしれません😲


足型はこちらです💁‍♂️

1. チェンジ オブ プレイス
2. アメリカンスピン
3. フォローイング アメリカンスピン
4. リンク
5. ムーチ
6. リバースウィップ

アメリカンスピンに入るとき、男性は女性を回した後に左手で繋いでいた手を右手に持ち替えます。このとき、「一旦手を離して右手で取りに行く」ではなく、あらがしめ出しておいた右手の所へ左手を持っていく要領で繋ぎ変えをするのがコツです👇


アメリカンスピンをするときの手の位置ですが、あまり高く上げてしまうと回転力が女性に伝わらないので、お互いの胸の位置あたりに添えておくことがポイントです!
同じ要領で、フォローイング アメリカンスピンでは男性も女性も同時に一回転回るので、お互いの手を押す力で回転力をつけるために、この手の位置が重要になります☝️


仲良しお二人組にカメラ目線頂きました〜👏


足型を覚えることと踊りに夢中で、あまり細かい説明を覚え切れていませんが😂、ムーチなどのジャイブらしい動作も出てきましたね😊
写真撮れていなくて残念です…
一通りを覚えたところで、動画の②→④と繋げた足型で最後の踊り込みをしました!


レッスンは以上です!!
火曜初級の皆さん、半年間お疲れさまでした😄

自分自身もそうでしたが、社交ダンス未経験で入会してたったの半年でここまで踊れるようになる姿を間近でみてきて、とても良い刺激を受けられました!若いって良いですね〜🤣
1月からは再スタートになりますが、引き続き「たくや・ひで」が火曜初級の役員として皆さんをサポートしますので、新年もよろしくお願いします🙌


昨日12/30は、少し足を伸ばして蒲郡のラグーナテンボスへ行ってきました!
イルミネーションがまだぎりぎりクリスマス仕様でした🎅
イルミといえば、「なばなの里」が有名ですが、ラグーナの方は出店がたくさん出ていたり、定期的にショーが開催されていたり、アトラクションもあり、思った以上にクオリティーが高かったので、ご興味のある方は是非どうぞ!
2月の下旬まで開催されているようです☺️

それでは皆様、今年も一年ありがとうございました。良いお年をお迎えください!
ひでがお送りしました👋

2022年12月30日金曜日

12/28(水)ジャイブ/タンゴ

 


こんにちは😊

水曜中級役員のみわっちです❗️


今日もブログ書いていきまーす🙌🏻




この日は2022年最後のサークルレッスンでした

いよいよ踊り納めです❗️

仕事納めの人も多かったからか、普段水曜日にいない人もたくさん来てくれました😊

うん、Jのベテランメンバー大集合感ある😇


水曜中級レアキャラ図鑑+写真の端に写っていた水曜役員


なかなか揃ってレッスンを受けることが少ないので逆に新鮮でしたね

しっかり踊り納めたので、気持ちよく新年を迎えられそうです😆




さてさて、早速レッスン内容に参りましょう❗️



今年最後のレッスン前半はジャイブ😳

なんと水曜中級では初めてやりました🤣

初級レッスンではジルバの発展系としてよくやりますが、中級では珍しい💦

最後に先生のイジワルな性格が出たかも?笑


参考動画はジャイブ②と④です。



しかしとりあえず足型を入れていたのでメモがありません😅

写真と共に覚えている限りでお送りしましょう🙌🏻



ジャイブのキック(ムーチ)が出て来ましたね🦶🏻

中級初ジャイブ❗️

遅れて来た人も足型を教えてもらえました☺️

ベーシックからプレイスチェンジするとき、男性はベーシックでPPになったまま入っていきますが、女性は一度クローズドポジションに戻ってから回転します。

ベーシック(QQQa Q)のうち、後半(QaQ)の部分はシャッセしていますが、初めに出す足は小さく出し、最後の足は大きく出します✨

ヒップバンプをするには、繋いでいるを手を下に下げるとやりやすいです😁

2回目のアメリカンスピン、男性は左が移転するので、右側にタメて回りましょう❗️




はい、続いて後半はタンゴ❗️

参考動画はタンゴ④です。


タンゴの姿勢について

タンゴは深めに腰を落として踊りますが、この姿勢は腰を下ろした状態ではなく、シットアップ(座っている状態から立ちあがるとき)の途中の高さをキープします❗️

上に上がっていく力が常にかかった状態が良いようですね😊


さらに体を引き上げた状態になっていると、動きをコントロールすることがしやすくなります👍🏻


座ろうとするところではなく、立ち上がる途中のイメージ🚶🏻



タンゴの足運びについて

姿勢と同じで、タンゴでは一歩一歩上に体を持ち上げて踊っている感覚です⬆️

下から打ち上げるような感じで踊っています🚀

体重を下ろすのではなく、体重を下から上に持ち上げるようにウォークしましょう❗️


このウォークをする時、右足に立っている時は、骨盤は右に傾きます。

足をついて体重を乗せる前に骨盤を傾けておくことで、片足で上半身を支えることができます✌🏻


下から上に持ち上げるように❗️
骨盤を傾けながら❗️




レッスン内容は以上です😊



来年は早々に新年発表会があります❗️

年末年始で足型は忘れてしまうと思うので🤣、練習できる日程をよく確認しておきましょう👍🏻

特に練習があまりできていないペアは、リーダーから連絡を取って打合せしておくと大吉です🧧✨


1月最初のサークルは17日(土)初級、中級です😆

18日(日)も10:00〜平針練習がありますので、発表会の練習にご利用ください✌🏻


発表会が終わったら、みんなお待ちかね、Jカップだよー🥳👍🏻

詳細は追ってお知らせするけど、430日(日)は予定空けておいてくださいね😉




では告知なども書いたので、今回のブログは終わります😌


今年一年また楽しくダンスができました😊

みなさんありがとうございました

来年も引き続きよろしくお願いします🙇🏻‍♂️



みわっちがお送りしましたー👋🏻👋🏻



2022年12月29日木曜日

12/24 土曜初級 パソ・ド・ブレ/ヴェニーズワルツ

  こんにちは。りぃです。
 先日お酒とソーセージを目当てにクリスマスマーケットに行きまして、数週間前から楽しみにはしていたのですが、ぐるっと一周しただけで凍えたので雰囲気だけ味わって外にいることを断念しました。夕食を取るために入ったショッピングモールで鋼の錬金術師展をやっていることを知り、Tシャツを買ってきました。当初の目的とは違うけど満足!
 ということで第3回推し紹介は鋼錬!兄弟が旅をする漫画です(雑)。他作品でペロッと口を滑らせたことがあり、ネタバレ厳禁!!との仰せがあったので、内容には一切触れません(`・ω・’)アニメが2作品あって、前作がまだ原作が完結していなかったので、アニメオリジナルで終わらせた作品、新作が原作の完結と同じタイミングで作成していたので、原作に沿った作品になっています。既に観終わってから何年か経っているので記憶が薄いですが、新作はもちろん、前作はそれはそれで楽しめたように思います。OP・EDと何曲かありますが、私の中で鋼錬と言えば、ポルノグラフティのメリッサです。イントロのベースが好きです。4拍子の170BPMなので、やろうと思えばジャイブが踊れますね。サークルでは聴いたことない速さだけど。曲的にはテンポ落としてタンゴの方が合うのかな…………まぁいっか。推しキャラはマスタング大佐とホークアイ中尉です。

では、本題行きましょう。

まずは先週に引き続き、パソ・ド・ブレ。
ポイントは、
・PPのときは、手を返して、少し下目に出します。

・スパニッシュラインの姿勢は①後ろの膝を伸ばします(後ろに入れる感じ)②ヒップを入れます③前の足の踵は限界まで上げます④爪先はしっかり外に向けます

・パートナーの頭の向けたい場合、アームで伝えます。今回だとプロムナードかな。オープンテレマークもだっけ……?リーダーが左手を上げることで、パートナーの頭は左に向きます。

・レディースケーピングウォークのパートナー側だと思いますが、「普通に散歩しない」。軽く膝を曲げて、足首をスナップして床を叩くようにして歩きます。


次はヴェニーズワルツ。
ポイントは、
・中央斜めに面して始めて1/8回転しながらステップします。※面して:つま先の向きと体の向きが一緒
中央斜めに面して立って

1/8回転しながら一歩目を出します

・頭を常に左に向けておきます。頭を右に向けると一人で回ろうとする動きになりがちなので、位置がずれます。
・相手の左側に進んでいくイメージで動くと回転しやすくなります。

・前進一歩目は相手の足の間に入れるように出します。

・後退側が2歩目を控えめに出すことによってダブルトラックが保たれ、入れ替わりがスムーズにいきます。また、前進側は大きく出す意識はしなくて良いです。


今回が今期初ヴェニーズでした。ひたすらナチュラルターン。私も軽く目が回るので、一区切りのところで逆回りして次に臨んでます。〇〇のワルツってつく曲、だいたいヴェニーズ説。中世の舞踏会のクルクル回ってるイメージ強めです。うまく踊れるとこれも楽しいですが、なかなか難しいです。

今回はパソの動画の②ver2020を繰り返して第2ハイライトまでいく方法をやりました。ちょこちょこ次何だっけ……?があって難しかったです。レディースケーピングウォークの後スパニッシュラインに入るので、しっかり組まずに手を取る形で終わると次に繋げやすくなります。


 いよいよ年末って感じですがいかがお過ごしでしょうか。仕事が納まった人も納まらなかった人もこれから駆け込む人も体大事に。かくいう私は最後うまくいくかと思ったコードの修正で何も起こらなかったので、来年に持ち越しです。いつになったらうまく動くのだろう…………

ではでは、休みに入ってだらけきった生活を送っている りぃでした。
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。

12/24(土)中級教室 スローフォックストロット/チャチャチャ

(Now on air)

どーも!名古屋サークルJ中級教室のブログdeラジオ「FullDance15(フルダンス)」、パーソナリティは役員DJのゾノです(^-^)

最近ちょっとかさのある掛け布団を購入してみたのですが…めっちゃいい。身体が包み込まれている感じがして、軽いし、入ってすぐ中が暖かくなりそのまま保温させるので朝寒くて起きるとかもなく、快眠の日々を送っております。その代償として起きるのがつらくなりました笑

人間人生の大半は眠って過ごしているので睡眠の質をあげなきゃなと思いました。次はシーツか、マットレスかなー( ̄▽ ̄)

ホワイトクリスマスでしたね~

ではでは、レッスン内容に参りましょう!

まずはスタンダード・スローフォックスト
ロット。参考動画はスローフォックストロット⑤です。

https://youtu.be/jq0W-FWAFIw 

 

【切り返しのタイミング】

バックフェザーのとき、インサイドアウトサイドを切り替えが発生します。この切り返しのタイミングを何となくではなく、ここ!と決めて踊ってみましょう。

切り返しのタイミングはSQQ2つ目のQ。このタイミングで切り返すと見た目が伸びやかなステップになります。踊りながらではなく、切り替えてから踊る、と順を追ってみましょう。最初違和感がありありですが、何となくいい感覚だった気がします笑

↑切り替えてから後退(もしくは前進)

【プレパレーション】

踊りだしの前によく見かけるプレパレーション。はじめの頃は先輩がやっているのを見て、「かっこいい!」と思いながら見様見真似でやっていました笑

このプレパレーションを取り入れることで、初手に出す足の位置が決まります。具体的には、ロアーから始まればインサイド、アップ(ライズ)から始まればアウトサイドです。逆にアップからインサイド、ロアーからアウトサイドはかなり踊りにくいので、実際に踊ってみて体感してみてください。


ロアーからであればインサイド

アップからであればアウトサイド

人によってはプレパレーションの重きに置くポイントはいくつかあるかもしれませんが、理解して踊るのと理解せず踊るのではまた違ってくるので、ロジック的なところも少しずつ押さえていきましょう!

 

後半はラテン・チャチャチャ。参考動画はチャチャチャ⑤です。

https://youtu.be/N4bSBmLJo5w 

 


【音を分解】

キューバンブレイクが間に合わない!という問題がよくあります。ボクもそうです(-_-;)

もしかしたらカウントの取り方が違うのかも。ステップのカウントは2&3&4&1、左足からだとすると、2で左足前・&でウエイト入れ替え・3で左足横となります。

が、カウントを点あるいは1音でとらえると間に合わない可能性が高い。先生談では海外選手はカウントをスペル分の音に分解しているのだとか。2なら「two」と3音、3なら「three」の5音といった感じです。

先ほどの、2で左足前も“two”を使って前に出すのではなく“tw”で前に出して“o”で戻り始めるという感覚。

さぁ、意味がよくわからなくなってきたと思うので中級レッスンまでどうぞ!笑

↑tw

↑o

↑&

【ホールドは余白から】

競技選手の上位層には画だったり、音楽であったり芸術をたしなむ選手が少なくないそうです。そんな選手はホールドを組む際、空いているスペースをどう魅せるかを考えているらしい。

顔の左右(両腕の上)・両腕の下(胴体の左右)・両足の間に空間が生まれますが、これをホールドを張って空間を作るのではなく、空間からホールドを作る、という理論です。例えば紙に○を描くときに、直接○をかくのではなく、背景を先に埋めていって、残った部分が○になるといった感じですね。

…ちょっとこの領域を意識するにはまだまだ遠いですかね(-_-;)

空間を魅せたい

【アームと顏固定】

フリーアームがぐねんぐねん、顔がきょろきょろ。これではなかなかかっこいいラテンは踊れません。アームの指先まで伸ばし、顔・視線を留めることを意識して踊ってみると、踊っている当事者は窮屈な感じでしたが、見栄えはかなり良くなりました(^-^)

ラテンの激しい見た目をただ真似てもダサいだけなんですよね。激しく動く部分とそうでない部分を切り離せるようになるともっと良くなるってことですね!







一人ひとり練習して、踊りのビフォー/アフターを確認しました(^-^)

(Ending)

2022年もあとわずか。踊り納めも終わったので、ダンスはまた来年から頑張ります(^-^)

皆さんはどのような一年でしたか?個人的には職場も変わって、住む場所も変わって、ダンスの階級も変わって、「変化」のあった年だったかなーと思います。その中で自分の至らない部分もたくさんあったので、今までいかに温床にいたのかがわかりました笑。来年は今年を糧として、もっと飛躍できるよう頑張っていきます!

さて今日の「One Mujic」は2022年に流行った一曲をお届け。音楽配信サイト「mora」の年間ランキング100にランクインしていたこの曲。グループは人気の海賊アニメの主題歌を聴いていたので知っていました。ダンスグループなのでダンスが上手いのはもちろん、歌もうまいなと思っていて、最近ダンスグループがいっぱい出てきていますが、数少ない知っているグループです笑

それでは【Da-iCE】で『CITRUS』です。どうぞ☆

https://youtu.be/ye1YacA8HvE 

 

 

このダンスブームが何かきっかけで社交ダンスに向かないかなーと期待しております!それでは皆さん良いお年を~(゚Д゚)

それでは15期中級教室不定期パーソナリティ、役員DJのゾノがお送りしました(^_^)

See you next time

 

2022年12月28日水曜日

12/20 火曜初級 スロー/サンバ

皆さんこんにちは!
火曜初級役員のひでです😊
今年も残りわずかですね!一年ってホントに早いです!

12月中、仕事でキャパオーバー気味になり、ブログの更新遅れ気味でした💦
モタモタ書いてると年が明けそうなので(笑)、今回は余談少なめで12/20(火)の内容をお送りします🫡


◯ 前半/スロー
 参考動画: スロー④

前半でやったスローは、動画②のインピタスターンで終わった所から始まりました!
足型の順番はこちら💁‍♂️

0. インピタスターン(動画②の最後)
1. フェザーフィニッシュ
2. ホバーテレマーク to P.P
3. ウィーブ
4. リバースウェイブ(4歩)
5. ウィーブ
6. チェンジ オブ ダイレクション


前半のウィーブはP.Pで始まりますが、後半のウィーブはベーシックポジションからになります!

今回の足型は、基本的に男性が女性のアウトサイドへ出ていく形が多いのですが、前半のウィーブの後のリバースターンのときは、インサイドになるので注意です!
ここが特に皆さんの苦戦ポイントでしたね😂

ブログ書いてる僕も初めてやった足型だったので説明をあまり覚えていませんが、動画の②から④までを繋いで一通りの踊り込みをしました!

年明けの新春発表会でスローを踊るカップルは②→④の繰り返しで踊れそうですね😆✨


◯ 後半/サンバ
 参考動画: サンバ④

後半のサンバの足型はこちら💁‍♂️

1. ホイスク 2回
2. ホイスク ライトtoレフト
3. カウンター プロムナードラン
4. ステーショナリサンバウォーク(男性)
 スリーステップターン(女性)
5. サンバロック 3回
6. サイドサンバウォーク
7. ボタフォゴス 3回

男性がステーショナリサンバウォークを踏む間、女性がスリーステップターンで男性の前を通過します。そのため、男性はその場を動かずに女性をリードすることになります🕺
いつものサンバウォークの要領で、前後や横に動いてしまわないよう注意しましょう😌

女性のスリーステップターンですが、123のカウントで2回転するので、かなり難しそうでした💦
先生が回り方のコツを教えてくれました😊


まず前提として、脚🦵で回ろうとしても上手くはいきません🙅‍♂️


このように身体を使って回るようにします!
身体を回すことで脚は自然と付いてきます!
写真だと伝わりにくいかもですが、参考動画を見てもらうとイメージ付きやすいです😊

最後のボタフォゴスは、3歩で1回です!
初心者だと、つい左右・右左と2歩で終わってしまいがちですが、軸足が左なら左右左、軸足が右なら右左右というように、3歩をしっかり踏むこと。ちなみに軸足と逆の足はかかとを下ろしません。
ボタフォゴスは、サンバの足型の基礎なので、初級クラスのうちに必ずマスターしておきたいですね💪

レッスンは以上です!

さて、今年のクリスマス🎄は事前の予報に反する大雪となり、名古屋では珍しいホワイトクリスマスになりました!
そんな中、道路関係の仕事をしている僕は雪の対応で休日出勤の要請がかかり、24日は自宅待機、25日は朝から夕方まで現場に駆り出され除雪をしていました😭💦
公共の仕事だと、どうしても天候に左右される事があるので仕方ないものの、市民のために貢献できたと考えると、良い意味で今年は思い出に残るクリスマスになりました☺️

それでは今回はこの辺で!
以上、ひでがお送りしました👋