2020年1月27日月曜日

1/18 (土) 熱田初級 タンゴ・ワルツ・ルンバ


Hi! やっと完璧に卒論が終わったしほです!あれ私の大学のレベルでやる意味あるんですかね?もうあんなん・・・二度とやらねぇ!!
よしゃ!レッスン内容に入ってくよ!



Tango

タンゴのポジションは第1クイックと第2クイック間で変わることが多いです。


女性はプロムナードポジションになるとき頭の方向は右に90度、クローズドに戻したら左45度となります。

ただのなかよしPics👯‍♂️♡


今回の足型はLOD方向に斜めに進んでスタート!

バックフォルテは男性がバックするからそういう名前になっています。
だから女性は前進します。
他と違ってリズムが、「スロー、クイッククイックスロー」だから注意!


次に5ステップっていう技を学びました。
リズムは「クイッククイッククイッククイックスロー」です。
クローズドの時などはお互いの右足が相手の脚の間に挟まれていて、線路が4本ある「ダブルトラック」という状態になっています(男性左脚・女性右脚・男性右脚・女性左脚)。

右脚が相手の脚に挟まれないで両足が外に出る状態をアウトサイドパートナーといいます。▲
5ステップではこのアウトサイドパートナーが起こります。
右脚が外へ出て行くときに体がずれるわけではなく、進んでいく方向が変わっているだけだそうです。

バックフォルテで方向を変え、5ステップを利用し、LODを守りながらフロアを大体一周しました✨



Waltz

ワルツの大きな特徴の1つに三拍子というのがあります。
日本にはもともとないリズムで、他のアジアやヨーロッパなどでは昔から存在していたリズムだそうです。
それぞれのリズムではある程度動きが決まっています。
1: 前進後退
2:
3: 閉じる

ボックスについて


閉じる時、2で出した脚に1で出した脚を集めてくるイメージでググッと閉じます!▲




鬼のボックストレーニング▲


・・・ちかれたね。

❁ナチュラルターン・リバースターンについて


左足で進んだら、左足を右脚が通過し、左回転が起こります。
右脚から進んだらその逆が起こります。
回るために回ってるんじゃなくて、振り向くから回転が生まれるそうです。

足形を覚えるんじゃなくて動作を覚えましょう
それ難しいですよね。
何度も同じ場所からスタートするし、同じところを通過するので、足型を覚えているつもりでも気がついたら場所でも覚えちゃってますよね。
ですので少しでも時間があったら別の場所からスタートして練習してみるといいと思います!
私はこの前それやったらできませんでした😂


恥ずかしがり屋さん▲



Rumba

ルンバには「カウント21歩目」という特徴があります。
カウント1でステップは踏みません
でもだからといって止まっているわけではなく、体は動き続けています。


早速今日からルンバ①スタートです!!😝ウェーイ


ホッキースティックのとき、カウント3のタイミングで男性は女性を回転させるリードをします。


そのためにカウント3,4の時点で男性の手と女性の手が垂直になるようにし▲



カウント1,2で女性の肩の位置まで手を下ろします。
この時に女性は肘の位置を動かさず(赤丸)、肘から先を車のワイパーのように下ろします(黄矢印)。
この時の男性と女性のコネクションの取り方は写真を見て真似してみてください(緑丸)😁
この後カウント3の時に女性は男性のリードを感じ、回転して男性と向き合い、ニューヨークにつながります。



ただ楽しそうな様子▲


美しく伸びる直線▲



【Game

レッスン後にヤドカリゲームをしました!


私は栄のデモに参加した時に初めて参加したのですが、楽しいですよね!


このサークルの人数がちょうどいい感じで、ハラハラドキドキ感がたまりません笑
このゲームでは一人取り残される前に、一瞬の判断でヤドカリの家を一緒に作る相手を決めなくてはなりません。
「このゲーム(トレーニング?)を通してレッスンでのペア作りも早くできるようになるといいですね☆」 by 一昭先生


取り残された人の様子①▲


取り残された人の様子②▲


家に入れて安心してるヤドカリの様子▲



【Work Out

最後にいつもの筋トレ!!1秒スクワット!!


1スクワット / 1s × 20s = 1セット
これを2セットしました。


1回目のブレイク▲


2回目も終わったよ!!▲


みんな頑張りました。。。


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:


以上がレッスンの内容です!

もうすぐ栄の合宿がありますね・・・😍タノスィミ
当日はほとんど寝ないつもりで行きますね笑
きっとハードな1日になる(と期待している)ので、プロテイン持ってこっと💪❤️

❁投票してほしいなぁリスト❁
チャコット杯[出欠]・・・〆2月15日
チャコ杯出場希望種目・・・〆2月25日


以上、熱田初級役員のしほでした!Thank you. See you later♡

1/22(水) 熱田中級 パソドブレ&ワルツ

ども。
コーセーです。

先週末の土曜は初級レッスン後に10期の歓迎会をしました!
ま、歓迎会といいながら新人の子達からも会費はきっちり頂く熱田スタイルでしたが(^_^;)
次回は懇親会とかに名前を変えよう。

なかなか、激しめの飲み会でしたが、とにかく、皆さん楽しそうでよかったです。
また飲みましょう!

ではでは、レッスンの報告です。


今回もパソ&ワルツです。
今回は3回目でしたので、来週でラストっすね!

まずは、パソ。
今回はサークルJの公式動画の②→④→⑥まで練習して、とりあえず最初から第2ハイライトまで踊れる感じになりました。
その中で色々なご指摘があったので、簡単に紹介します!

オープンテレマーク。
女性はヒールターンです(・∀・)






ヒールのある靴でのターンは大変だと思いますが、頑張って回りましょう!

クードピック。
膝を伸ばすところは、床を刺すイメージで!


あと、ファーラウェーでの後退の部分は、一回一回膝を緩めることが大事です(・ω・)

ファーラウェイリバース&スリップピボット。
女性は4の右足でピボットして、5の左足でピボット。
はっきりと二回の回転を分けて回転することが大切ですよ(・∀・)



1で一歩前進してアペル。



23はフォーラウェイポジションで後退。



4の右足で1回目のピボット。


続いて5の左足で2回目のピボットです。
なお、男性は女性と違って、4の左足ではピボットせず、5の右足で一回ピボットするのみです。
お間違えなく!

ちなみに、この後はオープンテレマークに繋がりますので、下のように右足後退してヒールターンをして、右足を上げます。




プロムナード・カウンタープロムナード。
全て前進で踊りましょう!







なお、公式動画の踊り方が間違っているそうなので、後退している部分は前進が正解です!

来週は格好の付け方を教えてくださるそうなので、その辺興味がある方は、是非ご参加を!

続きまして、ワルツ(・∀・)
今回は公式動画の④→⑥を練習しましたよー!

今回のルーティーンにはウィングが含まれています。
また、パソでカウンタープロムナードが登場しましたので、馴染みのないポジションも含めて、各ポジションについて解説がありました。

まずはベーシック(クローズド)ポジション。


リーダーとパートナーのそれぞれ右サイドが近づくポジションですね(・∀・)
リーダーが前進のときは、パートナーが後退することになります。
また、通常は右足を前進をするときに相手の股の間にステップをしますが、相手の左足の足の外側に足をつく、アウトサイドパートナーというステップの仕方もあります(・ω・)

続きましてプロムナードポジション(PP)。


リーダーの右サイドとパートナーの左サイドとが近づいて、パートナーは右を向きます!
このポジションでは、リーダーとパートナーが一緒に前進と後退とをします。
ちなみに、PPで後退することをファーラウェーといいます(・∀・)
ステップにファーラウェー○○や、○○ファーラウェーという名前が登場する場合は、PPで後退する動きがあるということになりますよー。

PPの兄弟がカウンタープロムナードポジション(CPP)。


CPPでは、リーダーの左サイドとパートナーの右サイドが近づきます。
あまり登場しませんが、サンバやパソではたまに出てきますので、覚えておくとよいかとー(・ω・)

最後に今回のワルツで登場したウィングポジション!


レフトサイドポジションともいいます。
このポジションでは、リーダーとパートナーの左サイドが近づきます。

とりあえず、今回はこの4つを解説してもらいました!
ちなみに、5つ目のポジションとしてセイムフットポジションがあります。
これに関しては、また後日解説があるかとー(・∀・)

さてさて、ポジションの紹介はこんな感じで、各ステップの解説へー。
まずは、ウイング。
ポジションがベーシックポジションからレフトサイドポジションに変わりますが、リーダーはパートナーの動きに合わせて回らないように注意です!







こんな感じで、リーダーは23で左足を閉じながら、回らずにパートナーをリードしましょう。

ルドルフからスリップピボット。
ルドルフのときは、パートナーは右足を左足の後ろで交差することを意識して下さい。
リーダーにつられて後退しないのが大切です!
さらに、右足の上で左を向いて、その後のオープンテレマークまで左向きを維持することで、上手く回れます。
お試しあれー(・∀・)








こんな感じでっす!
ちなみにスリップピボットからオープンテレマークの流れは今回のパソでも登場してましたね。
モダンとラテンで踊り方に違いはあると思いますが、気を付けることは大体一緒なのでそれぞれのポイントを取り入れて練習するといいかと思います!

プログレッシブシャッセからアウトサイドチェンジ。
今回の④と⑥では、プログレッシブシャッセからアウトサイドチェンジの流れが2回出てきます。
同じ足形の流れですが、入り口と出口のポジションがそれぞれ違っています。

④では、リバースターンからベーシックポジションでプログレッシブシャッセに入って、アウトサイドチェンジをベーシックポジションで終えます。
その後は、ナチュラルターンに繋がってます!

⑥では、ウィングにてレフトサイドポジションになってからプログレッシブシャッセに入り、アウトサイドチェンジをPPで終えます。
その後、オーバースウェイを踊ってますねー(・ω・)

こんな感じで、同じ足型でもポジションを変えて踊ることも可能なので、その辺りを意識すると足型の理解が深まるのではと思います!

ではでは、今回はこんな感じでー。
最後にスクワットを貼り付けて終わります(_ _)


以上、コーセーでした!