2023年4月28日金曜日

4/22土曜初級 ルンバ、ワルツ

こんばんは〜!お疲れ様です。
16名参加で今回もたくさんレッスンに来ていました♪

-レッスン内容-

①ルンバ

先週のステップ参考動画0を復習。




(ポイント)

・カウント2から始まりますよ。

・スポットターンは3歩あることを意識。

・左足は相手の左足の内側にいつも入れる事。




・リーダー:

前半3歩は、前・戻す・閉じる

後半3歩は、後ろ・戻す・開く 

と分かりやすく教えて頂きました!


②ワルツ

先週のステップ参考動画0を復習。



そして、ナチュラルスピンターンが出てきました。

クローズドチェンジLtoR→ナチュラルターン1/4回転クローズドチェンジRtoL→リバースターン1/4をひたすら!方向が難しい、、、

スタンダード種目は、半時計回りの交通ルールがあります!LODといって、下記図の様な進行方向となります。



交通ルールがないと危ないですもんね。


レッスンに集中していたら、ワルツの練習風景写真撮るの忘れていました🙏💦

1枚だけです、ごめんなさい。


以上レッスンレポート終わり。


最近は、jカップ近づいてきたので、気分を上げようとSpotifyで「社交ダンス」と検索してランダムに流れて来る音楽を通勤時間に聞いています♪この曲で踊った事ある!ってなるのが嬉しい。あと、朝は眠いので目覚まし代わりにもなっている気がします。

当日は、雨予報なので気をつけて来て下さいね。


では、またレッスンで〜👋

2023年4月27日木曜日

4/25 火曜初級 ジャイブ/サンバ/フォックス

こんにちは😁

火曜初級役員のたかゆきです!

最近暖かくなり、レッスン中のマスクがつらいです😓

それではレッスンを振り返っていきましょう!


ジャイブ①

参考動画はこちら

先週に引き続きということもあり、
ステップが難しく感じる人はいなかったのではないでしょうか?




ステップの確認中


気をつけるところは、QaQのロックでしょうか。



このように後ろの足が伸びないようにしましょう!



こんな感じが理想!


サンバ①

参考動画はこちら

こちらも以前やった内容の復習でした!
足型もきちんと覚えていたので、スムーズに踊れました!

残念ながら写真はありません😂

フォックストロット①

参考動画はこちら

こちらも以前の復習でした!
ポイントは女子のヒールターンですね。

ヒールターン後の3歩目は右足を出すのが正しいです。

こんな感じ

ただヒールターンという動作を挟むと左足が出てしまう人がいます。


こんな感じ

3歩目で左足前は間違いなので注意しましょう⚠️

左足を前にしてしまうと、後の足型が全てズレてしまいます。


今回は以上です♪


さぁ、いよいよJカップ本番です!
当日に体調崩さないように、今のうちからよく寝ておきましょう!
栄養・運動・睡眠が大事です!

最後の練習日である4/29は、14時30分〜17時30分で熱田教室の3階が利用できます。
当初の予定では2階も使用する予定でしたが、3階のみになったのでご注意ください。

当日は種目ごとに練習するので、練習はしやすくなるとお思います。
ケガしないように注意しながら、練習してください!

それでは、これまでの練習の成果をJカップ本番にぶつけましょう!

以上、たかゆきでした!

2023年4月22日土曜日

4/15(土)中級教室 クイックステップ/サンバ

(Now on air)

どーも!名古屋サークルJ中級教室のブログdeラジオ「J’s16 (ジェーズシックスティーン)」、パーソナリティを務めます役員DJのゾノです(^-^)

マスク着用が緩和されてから少し経ちますが、街を歩けばNOマスクの人が結構多いことに気づきました。マスクからの解放ということもあるでしょうが、最近の気温の高さも大いに関係ありそうですね( ̄▽ ̄)。まだ4月なのにこの暑さはちょっと身体に障りそうです。

ボク自身、黄砂とか花粉とかどちらかというと他の要因でマスクをつけている派なので、GW明けくらいには徐々にNOマスクにしようかと思います!

皆さんはもう外されてますか?

 

それではレッスンに参りましょう!まずはスタンダード・クイックステップ。参考動画はクイックステップ⑤です。

https://youtu.be/P6QHB1jiGvk 

人が少ない。。

と、広く踊れます!!

【ライズ(アップ)

ライズ(またはアップ)をする際、膝が伸び切らないことは前のレッスンでも教えてもらいました。クイックステップはスタンダード種目の中でもスイングの少ない種目です。感覚としてはほぼ高低差が無いくらいに思っていてもいいかもしれません。

↑ライズで脚を伸ばさない


脚が伸びるタイミングは前進または後退するとき、すなわち移動するときです。ライズのために上に伸びることはありません。脚は上ではなく、前(後ろ)に使いましょう!

↑前進後退は足が伸びる

 

 

【シックスクイックラン】

競技会でもあまり見かけない気がするのですが、ちゃんとやるとかっこいいです。

普通にスウェイもなく、淡々とこなすことがベースではありますが、今回は少し脚色します!

足を掛けてロックするタイミングでスウェイをかけたアクションをすること。レッスンに夢中だったので写真がなく恐縮ですが、男性は左側へ、女性は右を向いたスウェイをかけます。お互いタイミングよくやると一瞬ポーズをとったような見た目になるので、競技映えすると思います( ̄▽ ̄)。まぁレッスンにきた人の特権ということで。

 

 

 

そして後半はラテン・サンバ。参考動画はサンバ⑤です。

https://youtu.be/92g6jp80GrA 


 

【バウンスアクション】

バウンスアクションのカウントは1a2ですが、アクション的には1a2a”となっていて、2の後にaカウントが隠れています。下がって(1)→上がって(a)→下がって(2)→上がって(a)と繰り返す流れになっています。よくあるのは2で下がったまま、1に入るパターン。よくよく振り返ってみると自分もそうやっていました笑。上がるから下がるし、下がるから上がるはずなので、言われてみれば当然ですね(-_-;)

皆さんも1a2の後の“a”を忘れないように!

 

 

2種類のヒップの動作】

バウンスアクションはヒップを前後に動かす動作。サンバウォークは左右のヒップを後ろに引く動作。この2種類が存在します。

前者は何となくイメージできると思いますが、後者はいかがでしょう?例によって写真がないので申し訳ないですが、引いた脚を思いっきりターンアウト(つま先を外側に開く)させて、腰をひらくような感覚でした(個人談)。これをバウンスアクションのような前後の動きとミックスさせてしまうと、当人はすごい動かしている気分になるのですが、見た目はそこまでよくならないです(;・∀・)

正しい動きを理解して、綺麗なシルエットを目指しましょう!

 

 

【プロムナードラン】

サンバの花形ステップの一つかなって個人的には思ってます笑

プロムナードなので前進します、当たり前ですよね。ただよくあるのは手を広げて横に開くことにかけているパターン。

どちらかというと手は前方向、ただ上のヒップの動作で一瞬手が横に広がります。手が開くのではなくて骨盤が開いている状態。骨盤が開いた状態で手を前にするとかなり身体を絞った形になるので、めっちゃしんどいです!一度お試しあれ。

 

↑プロムナードは前!




多少は良くなったと思います!笑

(Ending)

おつかれさまでした(^^)

コロナ禍になってライブとかフェスに参戦することがなくなってしまったので、アーティスト発掘する機会がめっきり減っています。。ので、最近ちょっとずつYoutubeでサーフィンするようにしてます。やっぱり情報は自分からつかみにいかないとですね!ということで今日の「One Mujic」は昨日みつけたこのアーティスト。笑

再生回数4000万回を超えているのでかなり有名なんですかね?しかも11年前の曲という。やべぇわかんねぇ(;・∀・)笑。ただ、綺麗な声にも関わらず芯があるような、透き通った力を感じる表現は確かに聴き入ってしまう魅力があります。

それでは【erica】で『あなたへ贈る歌』です。どうぞ☆

https://youtu.be/KuS_BTRPJvI

 

 

サークルJカップまであと少し。たくさん練習して楽しく踊りましょう!

それでは16期中級教室不定期パーソナリティ、役員DJのゾノがお送りしました(^_^)

See you next time

 

2023年4月21日金曜日

4/15土曜初級 タンゴ、ワルツ、ルンバ



 こんにちは!

4月から土曜初級の役員になりました、かすみです!はじめましての方、そうじゃない方もよろしくお願いします〜!

土曜初級の新期も始まって私自身3ターン目に入りましたがまだまだ学ぶ事が!社交ダンス、やればやるほどハマっていってます♪


-レッスン内容-

①タンゴ



1.ウォーク2→2.プログレッシブリンク→3.クローズドプロムナード→13繰り返し→4.バックコルテ までしました!


(ポイント)

1.では、リーダーはパートナーの足の間に前進。

2.では、パートナーは、3歩目後退、4歩目後退で足の向きを変えます。ツイストではないよ。その際に顔を右向きも変えて、PPへ。

3.では、パートナーは2回目のQで顔の向きを戻します。

あとは、片足に重心をかけて、次の足を出す準備をしておく事。


②ワルツ



3拍子に合わせて、ボックス練習を中心にしました!続いて、ステップ参考動画0を。


(ポイント)

カウント2で開いた際、かかとはつけないでうかしておく。

カウント3で閉じた際、引き寄せた足と逆の足は、出す準備をします。


③ルンバ



4拍子ですが、カウントが2341と独特なので最初の頃とても苦戦しました、今でもですが💦

ステップ参考動画0を繰り返し練習。


(ポイント)

カウント4は準備歩で片足へ体重移動。1はお休みして、2から始まります。


激しい動きではないのですが、体重移動など意識してやっていると結構ハードな種目な気がします。


基礎は大事だと改めて実感(^ ^)

以上、レッスンレポート終わり。


jカップが近づいて、少しドキドキしてきました!りぃさんがおっしゃられた様に、スカート慣らしをしていこう♪着飾って踊るのも一つの楽しみです。

最近、寒かったり暑くなったりなので、体調崩さないようにしましょうね。


ではまた、レッスンで👋!





2023年4月20日木曜日

4/8 土曜初級 ブルース/ジルバ/ルンバ/タンゴ

  こんにちは。りぃです。
  推し紹介第12回は気分を変えて曲紹介にしようかなと。中学時代に吹奏楽部に所属していたので、そっち方面で。今回は、「喜歌劇 メリーウィドウ セレクション」。元がオペレッタです。頭だけ観て、よく分らんと思って観るのを諦めた気がします。ので、内容は知りません。気になったら観てみてください。好きポイントを曲の頭からいきます。金管多め、トロンボーン贔屓です。聴きながら読むとここか?ってなるかも。長いので暇なときにでも。
 では、いきます。始まりからなんとなく90年代?ディズニー味があるとこが好きです。関係ないんですけど。頭の方のホルンがホーンみたいな感じで吠える部分が好きです。トランペットの飾りのタラタッタとファンファーレ。あとは途中でワルツが入るのですが、裏メロでトロンボーンが一拍遅れで鳴るのが好きです。トランペット・トロンボーンのベル前向きラッパのファンファーレはかっこいいです。静かなパートに入って、暫くして、マリンバ?シロフォン?のトレモロの上で控えめに鳴るグロッケンのかわいい音が好きです。木管のタララララ~で上がっていくとこが好きです。静かなパートが終わって、最後の盛り上がりに向けて入ってくるスネアが好きです。ピッコロ・フルートのタッ↑タラッタッ↓タッタッタッタッタっていう飾りが好きです。あとトランペットのワウワウミュートがずるいです。トロンボーンのグリッサンドも好きです。揃えるのめっちゃ大変だけど。後ろの方でフルートがタララッタってしてるのがかわいいです。指死ぬほど大変そうだけど。あとはボーンの最後の見せ場のタタ↑タン↓タタタン↓タ↑タタン↓。あとは終わり方が終わった感があって好きです。で、終わります。

さて、本編に行きますが、ぼけ~っとしており、メモを一切しておらず、記憶を頼りに書きますので、ご容赦ください。都合文字ばっかりになります。んでもって、本編のが短いです。

今回の一枚はこちら↓
真剣に話を聞いている図

レッスン内容
①ブルース
・先週のブルースに回転が入りました。クオーターターンで90°ずつ回転してフロアをジグザグ進みます。コーナーはチェンジステップで曲がったっけ……?フロア一周できました。いい感じです。

②ジルバ
・前週のルーティンにウィンドミルが追加されました。ウィンドミルは相手の左側を通って回ります。前進後退ロックというのは他と変わらないのですが、回転が入るとなかなか難しそう。1歩目で回転を終わらせておくと後退しやすいのかな……足型的に良いのか分からないけど。

③ルンバ
・ダブルホールドでベーシックとニューヨークをやりました。足を前後に出すときは一本の線の上を歩くイメージでやると良いです。

④タンゴ
・ウォーク・リンク・プロムナード・バックコルテまでやりました。コーナーを曲がれたのでフロア一周できますね。
・PPになる時に、パートナーは首を進行方向に向けます。クローズになる時に元に戻します。タンゴと言えばの首の動きです。キレがあるとかっこいいですが、無理すると痛めるので気を付けてください。


 さて、Jカップまで残り10日となりました。練習・準備は進んでいますか?初めて出るパートナーさん、初めて穿くスカートを使うパートナーさんはスカート丈が大丈夫か確認で1回着て踊ってみた方がいいかも(特にモダンスカート)。長いと裾を踏んだり、ヒールに引っ掛けることもあるので注意です。その他、不安要素がある場合は早めに誰か知ってそうな人に相談してください。

ではでは、金管を騒音楽器(褒めてる)と思っている りぃでした。

4/18 火曜初級 ヴェニーズワルツ/ジャイブ

皆さんこんにちは!
火曜初級役員のひでです!

4月から部署異動で職場が変わり、やっと新しい環境に慣れてきました。仕事帰りに乗換なしで熱田教室へ行けるようになったのが嬉しいです!
GWが待ち遠しいですが、その前にJカップがありますね!
気がつけばあと1週間ちょっと…
練習ラストスパート頑張りたいですね😄

では今回のレッスン内容に参りましょう♪


◯ 前半/ヴェニーズワルツ
 参考動画: ヴェニーズワルツ①②


まずは、ヴェニーズワルツ。
足型はナチュラルターン、リバースターンの繰り返しです!

とにかく回り続けるので、三半規管がやられますね…😂
休憩なしで踊り続けたことで、途中から頭がクラクラしてきました(笑)

ナチュラルターンもリバースターンも前半の足型と後半の足型があります。男性が前半を踊るとき女性は後半を踊ります。前半3歩、後半3歩、それぞれを終えたときに身体の位置関係が変わってはいけないので、前半は大きめに動き、後半は相手の動きの大きさに合わせて、元の位置関係に戻れる所へ足を持っていきましょう!


☝️前半のナチュラルターンは、ここまで来ないといけないよ!という説明中。


☝️リバースターンでは、前半を踊るときに後ろ足の前に前足をクロスします。

ナチュラルターンとリバースターンはチェンジステップを入れることで繋がります。
最後にこれらの足型の組合せで、フロアをぐるぐると踊りました!
案の定、僕は目が回ってしまい、踊り終わった後が千鳥足になってました😂

ヴェニーズワルツは競技会でも見られる機会が滅多にありませんが、プロの選手が踊る映像をみると体幹がブレずに流れるように動いていく姿に感銘を受けます!
是非一度生で見てみたいものです!


◯ 後半/ジャイブ
 参考動画: ジャイブ①


さて後半は、今期初のジャイブ!
序盤でやったジルバと似ていますが、ジャイブは「QQ QaQ QaQ」というカウントをとります。

今回はチェンジオブプレイスが主な足型になっています。詳しくは動画で確認してください。
チェンジオブプレイスの途中で、ストップアンドゴーという足型が入りますが、これはチェンジオブプレイスを途中で止めて(ストップさせて)、元に戻る(ゴーさせる)形になっています!


☝️チェンジオブプレイスをストップさせる!

また、チェンジオブプレイスでQQを踏むときは、後ろ足に体重が乗るようにしましょう👇


この後、アメリカンスピンというQaQの3歩で女性が一回転する足型が出てきます。
男性と女性が手を添えて、お互いが軽く押し出すようにすると回りやすいです!
このとき、チェンジオブプレイスのように手を上へ挙げてしまうと上手く回れません🙅‍♂️
女性は、勢いをつけて回ろうとせず、しっかり3歩を踏んでスピンすることを意識しましょう!

レッスンは以上です!!


皆さん今年はお花見できましたか?
あいにく3月下旬に雨の日が多くて、例年より早く散るのでは…?と心配でしたが、4月に入ってもまだまだ綺麗に咲いていたので、日曜の平針練習の帰りに通りかかった公園でパシャリ!
お花見という程ではないものの、スマホでも綺麗に撮ることができて満足です🌸🌸


以上、ひでがお送りしました👋

2023年4月19日水曜日

4/1 土曜中級 タンゴ・サンバ

こんにちは、カヨです。

更新遅れてすみません!

日曜の練習やら、実家の京都に帰ったりやらで楽しく過ごしすぎました…
京都では、グランプリ京都というアマチュアトップの選手も参加する競技会を見てきました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✨
出店も多いし、有名選手もその辺に歩いてるし、京都の物販コーナーもあるしで、楽しかったです!

金スマ社交ダンスのオチョさんも、観戦に来られてたらしいですが…気づかず…
彼が投稿した写真を見ると、近い場所に座ってたはずなんですが(´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)

それはさておき、今回は
男性 2名
女性 6名
の参加でした!

以下、レポートです。

■タンゴ
ベーシック

今回は、特定の足型ではなくベーシックなテクニックについて習いました。

・タンゴの見せ場とは?
タンゴは他のスイングダンスと違って、上下運動が少なくなります。
例えば「フォーラウェイリバース&スリップピボット」でも、ワルツなら3歩目でライズしますがタンゴではヒールをついたままだそう。

ずっとフラットで進んでいくため、単調になりがち。
なので、見せる所はきちんと見せていきたいですね。

先生によると、タンゴの見せ場は「ポジションチェンジとピクチャポーズ」とのこと。

ということで、今回はピクチャポーズを集中練習しました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤


・ピクチャポーズの頑張り方!
ピクチャポーズの練習として、
 ライトランジ
 ドラッグ
 コントラチェック
 オーバースウェイ
を繋げて練習しました!

このピクチャポーズでの頑張りどころは「腕で自分の体を左に出す」です。

これを…


こう!



このときに注意するのが、受け手側。
受け手側が手の伸びを吸収してしまうと、シェイプを出す側の身体が伸ばせなくなります。




なお、シェイプを出す側=女性、受け手側=男性ではなく、ポーズによっては反対になるので、男性も女性も注意しておきましょう。



■サンバ
ベーシック

・クルザードウォーク
サンバもベーシックな話をしよう!ということで、バリエーションでも初級の足型でも出現率の高いクルザードウォークを練習。

クルザードウォークも、サンバらしい上下の動きもあるウォークですね。
クルザードウォークでは、足の送り出しを意識しつつ、ボディが足を乗り越えた分だけ体がアップするするイメージで踊ると良いそうですよ。


あとは、「みぞおちからが足」のイメージで足を出していきましょう!

そうすると、足も長く見えますよ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤
との事!

また、注意点や踊り方を意識するあまり、姿勢がおろそかにならないと様に注意しましょう!



その他、ホイスクの練習をしたり…




アームワークの練習をしたり…




盛りだくさんの内容でした!



ーーーーーーーー
レポートは以上です。

この日、サンバの「足が長くみえる」の流れで「最近の子は足が長くていいねー!」という話で盛り上がりました。

ということで、改めて日本人の身長✕座高の年代推移を調べてみました。

すると…
比下肢長※で比べると、最近は足が短くなる傾向だそう(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

え、そうなの?

一番脚が長い世代は「昭和41年~57年生まれ
」ということで、今の40〜50代がピークなんですね。

なお、平均身長はほぼ横ばいで、座高が高くなっているとのこと。

身長も足も、伸び続けてると何となく思ってました。

まあ、小学生時代に圧倒的な座高を叩き出していた私には関係ないですけどね╰⁠(⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠´⁠꒳⁠`⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠)⁠╯

※比下肢長
(平均身長ー座高)/ 平均身長

以上、カヨでした!

2023年4月15日土曜日

4/8(土)中級教室 サンバ/クイックステップ

(Now on air)

初めての方ははじめまして!名古屋サークルJ中級教室のブログdeラジオ、パーソナリティを務めます、土曜中級役員DJのゾノです(^-^)

毎度の説明になりますが、各教室の担当役員が書いているこのブログを、ボクは“ラジオ”をコンセプトに毎回書かせてもらっています。家でゆっくりしているとき、電車に揺られながらスマホをチェックしているとき、隙間の時間にゆるりと遊びに来てください!

放送はなんと今期で8期目に突入。4月から16期をスタートさせた名古屋Jの歴史の半分を寄り添ってきたことを考えると感慨深いものがあります笑。今期もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

さて今期のブログタイトルは、「J’s16 (ジェーズシックスティーン)」!放送初期のタイトルを踏襲し原点回帰も込めて名付けました。決してネタ切れとかジャナイヨ。。

というわけで、ブログdeラジオ「J’s16 (ジェーズシックスティーン)」スタート!(゚Д゚)

 

早速レッスンの振り返りといきましょう!まずはラテン・サンバから。参考動画はサンバ⑤です。

https://youtu.be/92g6jp80GrA 

 


【リバースターン】

いつかの放送でも取り上げましたが、リバースは左回転の意味です。なのでリバースターンは左回りの回転になります。

左回転をしてお互いのポジションを上手く入れ替えるために、まずは前進の人が回転を促すことが大事です。つまり、まっすぐ前進ではなく、ちょっと回転を加えながら前進するイメージになります。

↑前進する人が左回転気味にリード

↑まっすぐではなく、ちょっと左斜めに進む


そして、スウェイをかけるとより入れ替わりがしやすくなります。見栄えのためにスウェイをかけているのではなく、回りやすいように、入れ替わりがしやすいように行っているものなので目的を理解しておくとまた感覚が違ってくるかもしれませんよ( ̄▽ ̄)




シャドー練習


【プレート】

男性はただ後退するのではく、ボールで床をしっかりプレスしてからヒールを下ろすディレイドウォークを行いましょう。楽をし過ぎると女性に反感を買いそうですしね(^-^;

 

【手の高さ】

ホールドした手の高さは、女性を基準に、腰・顏・頭の上の3点です。これ以外の高さは基本存在しないので覚えておきましょう。

腰の高さで、男性の掌が上を向いて組むオープンフェンシングポジションは一番距離がでるポジションとなり、高さが上がるにつれて、お互いの位置関係が近くなります。合わせて覚えておきましょう!

 

↑オープンフェンシングポジションは一番距離が離れる

 

後半はスタンダード・クイックステップ。参考動画はクイックステップ⑤です。

https://youtu.be/P6QHB1jiGvk 

 


【股関節の傾き】

上手な選手がスウェイをかけるとものすごく傾いたような見た目になります。このクラスではよく言いますが、その見た目に惑わされてホールドを傾けないように。お互いの股関節の傾きがカップルとしての傾きを生み出します。

下写真のようにホールドを組まずに、コンタクトした状態で足は動かさず左右に揺れてみましょう。体重が左右に移動すると自然と身体も傾きます。これで十分です。これ以上のことをしようとして上半身を傾けると、身体が折れたようなシルエットになってしまいます。

 

左右にゆらゆら


股関節をやわらかく

【肘の角度は89度】

男性の左ひじの角度は鋭角。90度以下を心がけましょう!

ホールドを広くしようと肘が鈍角になると、外から見て格好悪くなってしまいます。肘を鋭角にした分、女性がズレてあげると広さを保ったままかっこいいシルエットができます。ホールドを広く見せるのは女性の役割が大きいかもしれませんね。

↑男性左ひじが曲がる分、女性は男性の左側へずれる

見栄えがよくなりました!

 


MVP☆

(Ending)

おつかれさまでした(^^)

番組の最後は楽曲で締める。ラジオの定番でしょう(個人談)。ということで、ブログの最後は毎回1曲お届けする「One Mujic」のコーナーでお別れです。

今日の「One Mujic」は、新規スタートということで心が熱くなる応援ソングでいきたいと思います!

曲の冒頭からストレートにくる問いかけに思わずドキッとしてしまう人も多いのでは?大人と言われる年齢になっていろんなことを知ってしまった人にこそ刺さる歌詞が、まだまだこれからだと奮い立たせてくれる気がします。

結局何をやるにしても自分自身の行動次第。例えば、社交ダンスに興味がでてきて、今期サークルJに来てくれた皆さんはすごい。ちゃんと思いを行動に移せた自分を褒めてあげて下さいね笑。そしてできればダンスを続けてもらって、一緒に楽しんでいきましょう( ̄▽ ̄)

それでは【Hump Back】で『拝啓、少年よ』です。どうぞ☆

https://youtu.be/d6i4AtCxrDo 

 

 

上達を目指すもよし、仲間・友達をつくる目的もよし、サークル活動なので最低限の規律だけは守って、自由にやっていきましょう!

それでは16期中級教室不定期パーソナリティ、役員DJのゾノがお送りしました(^_^)

See you next time