2018年6月27日水曜日

6/27(水) 中級 チャチャチャ・タンゴ


こんにちは中級ブログのお時間です。

今日は、じめっとした暑さで体力がガリガリ削られていくような1日でした。
それでも、そんな暑さは吹き飛ばすぐらいに今日も踊りました!

今回の種目は、、、前回に引き続きチャチャチャとタンゴ!!
今回はラテンのチャチャチャからスタート。

まず、かっこいいいチャチャチャとは何か、、、?
リズムがいい?カッコつけてる?キレがある?アピールがすごい?ヒップがよく動く?

正解は、、、全て正解!!
踊ってカッコよければ、それが正解!
なにがカッコいいかはその人のセンス次第!センスを磨こう!!

何よりもどんなのがカッコいいのか、ちゃんとイメージできていることが大切!
イメージ通りに動けるように体をバゴンバゴン動かしていこう!

ズバ!
ビシ!
バシ!
シュパ!
グイングイン

自分のかっこいいと思う動きができるように、全力で動かす!
一つの動きで息切れするほどに全力で動かせるように練習あるのみ!



全力で体をバゴンバゴン動かした後は、タンゴ!

練習するにもステップを知らなければ練習できない!!
きちんとした足型をしっかりと覚えて練習しよう!

メンズの足型は 、、、
こうなって
 こうなって
 こうなってから
 こうなって
 こうなって後に
 こうきてからの
 こう!

ガールズの足型は、、、

 こうきて
 こうきてから
 こうなった後に
 こうして
 こうして
 こうなって
こう!

細かいところや組んだ状態は実際にやってみないとわからないですね。
一つ一つ書くと、書くことがありすぎて、文章では書ききれない!!

気になる人は、次回から中級に参加するように!

今回でチャチャチャとタンゴは終わって、次回からはサンバとスローに変わります!
また新しい足型になるので、頑張って覚えよう!
そして暑さに負けないように頑張ろう!

以上、水曜日役員代打のあゆむでした。
水曜日のブログのような感じになるように頑張りましたが、、、難しかったです、、、



2018年6月26日火曜日

栄教室までの道のり&6/5 4期 第10回 ワルツ/チャチャチャ

こんばんは!




栄役員のかっちーです😊😊




最近、初級や中級に熱田のメンバーも参加して下さって大変助かっておりますが、





皆さんによく




栄の教室がわかりずらい(´;ω;`)






ってよく言われます(笑)





私も体験で初めて来た時はGoogle先生を頼りに来ていましたが、





正直、初めての方にはわかりずらいですよね…😅😅😅





なので今回は簡単に?道案内載せたいと思います♪




栄、久屋大通駅から歩きで来る方向け参考になればなぁと思います(´ω`)



まずは栄から歩いてくる方が1番わかりやすいのが、



①栄の1番出口を出たら横にドン・キホーテがあるので、そのまま久屋大通方向にまっすぐ行きます!






⚠️間違ってもサンシャイン栄(観覧車がある建物)方向に行かないこと(笑)
この写真には写ってないですがドンキの目の前にあります(笑)




②そのまままっすぐいくと左手に松屋が見えてくるのでまだまだまっすぐ行きます







③松屋からそのまままっすぐに行くと桜通りまでたどり着くので、信号を渡ると





④すぐの所(久屋大通駅1番出口)にスタバがあるのでさらにまっすぐ進みます!




⑤すると1つ目の信号のところに100円ローソンが見えてくるので、さらにまっすぐ進みます!



⑥さらにまっすぐ行くとファミマが見えてきますのでまだまだ真っ直ぐ進みます。





⑦ファミマをさらにまっすぐ行くとこんなマンションみたいな建物が見えてくると思います




⑧そのマンションまで行くと大津橋というバス停があるので、目の前にある建物に入ります。(到着は目前♪)

⑨エントランスはこんな感じですがあっているのでご心配なく。右に曲がったすぐのエレベーターで7階を押し、上に上がっていきます!




⑩7階すぐの所は音楽教室なのでこちらではなく、





↓↓↓↓↓↓↓↓こちらの

栄町ダンス教室と書いてあるドアを開けると到着です(*´∀`)♪




久屋大通駅駅から来る方は④から参考にしていただけると、たどり着けます(笑)
車で来られる方は写真⑦に写っているパーキングが1番近いかと思います!
よっぽどの事がない限りたどり着けると思います💦💦



それでも迷った方はすいません😅😅







そんなわけで、6/5の内容です!



前半はワルツの復習です!



その後はスピンターンを重点的にやりました♪



まず女性はナチュラルターンの時、左足で後退する時は下の写真のようにすこし横に下がります!

⚠️この時✕のように真後ろに下がってしまうと男性がターンした時女性の足の間に入ってターンしにくくなってしまうので、女性の皆さんは後退する時は横にお願いします\_(・ω・`)ココ重要!




実際に男女で組むとこんな感じですね
男性はとにかく方向が変な方向に向いたり逆走してしまわないように要注意です😅💦
最初はちょっとイメージするのが難しいですが頭の中で進む方向を描いてみると自分がどっちに進みたいかわかってくるそうです!
(私も男役歴まだ浅いので断言できませんが💦💦)







後半はチャチャチャです💃🕺🏻



前半は先週のおさらいをしました!




やった足型は以下の通り𓀞𓀟𓀠𓀡𓀢𓀣𓀤𓀥



・オープンヒップツイスト
・ホッキースティック
・ニューヨーク
・キューバンブレイク 【New】
・スポットターン




大体の足型はルンバで大体見たことあるとかやったことがあるものが大半ですねヽ(*´∀`)ノ
ただ、チャチャチャはルンバと違ってめっちゃ軽快で音楽がかかると速いっ😭😭😭😭
で、先生からワンポイントアドバイスが😊😊



ホッキースティックの時に女性が男性の前を通り過ぎてターンする時なんですが
この時23で左斜めに女性は前進していく時に2でターンし始めないように!3でスウィィって回って4&1で戻る感じで次のニューヨークに繋げるよう頑張りましょう(ง •̀_•́)ง


↑訳分からんくてすいません💦💦



前半は道案内に時間を費やしてしまいましたが、
次回以降は真面目に書きます🙇‍♂️🙇‍♂️





かっちーでした(・∀・)

2018年6月24日日曜日

6/15(金)【栄・中級】チャチャ/フォックス<2>

病み上がり!!さやです(⌒▽⌒)☂

あれは5月下旬……チャコット杯直後の投稿で「来月からは元気充填してしっかり復帰します!><」とか書いといて見事に梅雨風邪に被弾…この回は気合で教室までたどり着けたのはよかったもののやはり…な感じで、ご心配おかけしました;
身体はまあまあ動いたんですが、元気に声出してしゃべれないのってそれだけでもほんと、ものすっごいストレスなんですよね~(喉をやられてました)



さて、ちょっと時系列がくっちゃくちゃになりますが、タイムリーな話題をひとつ
先週6/22のレッスンは、我らが松岡先生のお誕生日でした!!
レッスン後にちょっとしたサプライズなんかもしまして



先生が大変うれしそうでよかったです!!大成功でした☆
(なんでか9割ハーレム状態(笑)なのは柴田先生+男子がカメラマンに回ったからですねw)



6/15のレッスンは前回に引き続き、チャチャチャ④とスローフォックストロット⑥の2回目です!


【スローフォックストロット/柴田先生・綾子先生】
◆ライズ・アンド・フォールのこと
フォックス独特の足の使い方について詳しい解説がありました

①(ここでは左足)トゥがつく


②ヒールがつく


③体重移動


④ライズ

(他の種目は ①トゥがつく⇒②ライズ⇒③体重移動⇒④ヒールがつく だそうです)

動きのイメージは「車に乗ってて縁石に乗り上げたときのあの感じ」
身体がぶわっと1回波打つようなイメージ、ということでしょうか…\ガタンッ!/って感じですかね(擬音でごまかすパターン)



【ルンバ/松岡先生】
◆冒頭クローズドヒップツイスト⇒アレマーナへ移行するときの注意点
動画で言うところの2と3の間ですが、ファンポジションに入る前のきっかけになる4&1のカウントで、プロムナードポジション(PP)を作ります

男性はツイストシャッセで女性の方向に向き直りつつ、女性を斜め方向に送り出してからのアレマーナ…となります。踊りがグダグダしなくなったり、周りとぶつかりにくくしたりするために、ステップごとに正確な方向を捉える!というのはかなり大事な要素なんですね~


◆ハンドトゥハンド~スリーチャチャチャのいろんなパターン


この位置から、繋いだ手がどうなっているかによって、次の動作が決まります!
無意識でやってると「次なんだったっけ?」って感じでえらいことになります

A.スリーチャチャチャ(ハンドトゥハンドからの)
ここでは左手はつないだまま、右手はお互い合わせておいて回転を止めます


B.ハンドトゥハンド(スリーチャチャチャからの方向転換)
スリーチャチャチャしながら左手を離します



C.スポットターン(スリーチャチャチャからの)
ここでは右手だけお互いに合わせてます

繋いでいる手の形が微妙に変わってるの、おわかりいただけましたでしょうか…(画像が小さい~)
これらのパターンがしっかりしていると、うっかり順序を間違えちゃった!ってときにもフォローが効きます!覚えておいて絶対損はないですね~



というわけでゴホゴホしながらの中での記録でした!(ちなみにこの翌日根負けして病院に駆け込みました)おかげさまでゆるやかですが回復しましたので、元気にレッスン頑張っていきたいと思います!
次回もチャチャ・スローのレポートです!

以上、さやでした~(⌒▽⌒)

2018年6月23日土曜日

6/23(土)初級 ルンバ


こんにちは、あゆむです。

本日は先生方が九州の方で試合があるため、お昼からのレッスンとなりました。
お忙しい中レッスンをしていただきありがとうございます!
そして競技会がんばってください!

そんな本日のレッスンは、ラテンの基礎の部分について教えていただきました。
なんだかんだ、基礎をおろそかにしてしまう部分があるのでしっかり練習しましょう。

ということで、まずはルンバウォークの練習からです。
ルンバウォークをするときは、上から順番に体を動かしていきます。
まず最初の形として、しっかりと中間バランスで立ちます。
後ろの足はボールで、体が前に行かないように立ちます。
その状態から、
①肩甲骨を下げる
②ヒップをスライド
③ローテーション
④太ももを閉じる
⑤膝がすれ違う
⑥ふくらはぎがすれ違う
⑦足が前に動いていく
⑧ステップを踏む
⑨中間バランスで安定

これだけの動きを短い間に行います。
(すごい人はもっと細かく動かすそうですが・・・)

そして、次はルンバのベーシックも確認しました。
注意する点として、手は肩から先の関節は全て使うようにしましょう。
途中で固まったり、動きが止まらないようにスムーズに動かすことが大切です。

また、ヒップをスライドさせる時などは、腰が抜けたりして遠回りして行かないように
下に向かって使っていくイメージで動かします。
こういった点はやっぱり、言葉だとわかりづらいですね・・・

そして最後にコネクションについてです。
手の繋ぎ方は写真の通りです。
細かいところは全て覚えきれなかったので写真を見て覚えてください!

次にそれぞれの役目として、男性は送信で女性は受信をすることが役目です。
男性は、女性が受信してから動くことを理解した上で、
曲に間に合うように早めにリードをします。
早めにステップを踏むのではなく、ヒップの動きでリードを伝えるということなので
間違えないように注意しましょう。

女性は受信した後、その受信した信号をそのまま動かすだけではなく
踊りとして魅せれるように、自分の中で増幅して表現していきます。

練習方法として男性のヒップアクションのみで女性に動きを伝えるなどがあります。
難しいですが、できるようになるように練習しましょう。
男性はリードがどのように伝わっているか直接はわからないので、
女性側から分かりにくいと伝えてあげてください。
そうしないと間違って覚えたままになってしまうかもしれません・・・
男性はそういった指摘を素直に受け取りましょう!

下の写真の先生はリードを伝えるためにヒップアクションしているだけで
その場から動いていません。
k





一通り踊った後は、ステップを決めずに男性のリードだけで踊る練習などもしました。
咄嗟に動くことは難しいですが、成功しても、失敗してもそれはそれで楽しかったです。
すぐにはできるようにはなりませんが、練習してある程度できるようになったら
ダンスパーティーでも企画できると楽しいと思います!

最後に先生への質問コーナーがありましたので、議事録風に記しておきます。

Q:ニューヨークの時の体重移動の仕方が分かりません。 (3期 K・Mさん)
A:ニューヨークの正式名称はチェックフロムオープンCPPといって、
 チェック(ニューヨーク)する前にCPPの形になる必要がある。
 CPPとは、女性が左を向いて、男性と女性が一緒に前進するためのポジションです。
 なので、男女が平行に立つのではなく少しだけ体が開いた状態で体重移動させます。

Q:最初のコネクションの時は脇は閉めたほうがいい? (5期 T・Mさん)
A:社交ダンスの基本として、男性は外側から、女性は内側からという流れがある。
 そういったことから、男性は軽く脇を開いた状態が良くて、
 女性は少し脇を閉めるくらいがちょうどいい。
 だいたい生卵を潰したり落としたりしないように、脇に挟んでいるぐらいのイメージ。

Q:ルンバウォークの時足がクロスしてしまうけどいいの?(1期 I・Yくん)
A:特に決まった形はないが、だいたいウォークを踏んだ時に、
 軸足のつま先の先に踵が来るように動かすのが良い。
 あまり広げすぎたり、クロスしすぎたりはしないほうが良い。
 また、足をまっすぐに動かすのではなく、S字を描くように動かすと良い。

Q:オープンヒップツイストの動きがうまくできない。 (4期 S・Sさん)
A:ベーシックだと前進してヒップツイストをするが、
 少し斜めに入ってからヒップツイストをするほうがやり易いかもしれない。
 競技会などで大きく動かすようにするなら、スイブルの要領で行うと良い。



細かく教えていただいたのですが、言葉のメモが間に合わず、
頭では覚えているけど、言葉で表現できない状態です・・・
あと、まだ書き足りない部分もたくさんありますが、気力が持ちません。
頑張って書きましたが、やっぱりレッスンの内容は参加するのが一番ですね!

最近雨の日が多いので、体調には気をつけて楽しくダンスをしましょう!

以上、あゆむでした。