(Now on air)
どーも!サークルJ熱田中級教室のブログdeラジオ「Dancing11(ダンシングイレブン)」のお時間です。パーソナリティの役員DJゾノがお務めさせていただきます(^-^)。
さて今年はコロナ禍で帰省を控える人も多いそうですが、地元に帰らないということで年々減っていっている年賀状が、今年は例年よりも多くなっているとのことです。個人的に毎年書いてはいますが、出す枚数は小中学生のころよりだいぶ減りました(;^ω^)。あけおメール、あけおめlineと電子媒体が非常に発達して時代に合わせて移り変わったというだけなんでしょうが、古い考えなのかやっぱり執筆には敵わないかなーと。言葉で表現しにくいですが、なんか文字なのに温かいですよね笑。世界から先進的な意味で日本人は遅れをとっているといわれがちですが、古き良き文化は残していきたいですね。あ、執筆の良さを伝える小説に小川糸さん著の「ツバキ文具店」があります。ドラマ化もした人気作なのでぜひ読んでみて下さいね(^-^)
それではレッスンです。クイックステップ、参考動画は公式HPクイック⑥です
今回はランニングライトターンをめちゃやりました。ので、ポイントを3部構成でお伝えします。(※カウント:SSSSQQS)
【線路乗り換え】ランニングライトターン①
熱田教室では男女の平行線をよく“線路(レール)”とかスキー板に例えられます。下の写真では赤が女性、青が男性です。そして写真で言うと進行方向は下、男性はLODに向かって背面の状態です。ここから3つ目のSカウントで男女ともに写真左の平行線へ移動します。まぁ何が言いたいかというと、一つの直線の上で完結するな、ということですね。
【左右歩幅を調整】ランニングライトターン②
ターンは男女の入れ替わり、必然的に外側の人が大きく動かなければいけなくなるので、内側の人は動きを最小限にしましょう。今回は2つ目Sカウントがそれにあたり、回転内側の男性右足は歩幅を小さく、外側の女性左足は歩幅を大きく。内側の動きが大きいと上手く入れ替わりができなくなり、ポジションも崩れてしまいます。ここは重要ポイントです。
【相手の向こうへ】ランニングライトターン③
1つ目のSカウントです。男性は左足後退(女性右足前進)から右回転を始めます。このとき右回転だからと右へ右へ意識が行かないように気を付けましょう。意識はむしろ逆方向、相手の向こう側(背面)へ向かっていく気持ちがよいとのこと。なので身体ちゃんと右方向へ絞るんだけど、意識は逆方向へ向かう。んー書いていてわかりづらいなと思いますが、「顔を残す」というイメージが個人的には近しいイメージかなと。
あとに続くナチュラルターンにも応用出来て、相手の向こうへ引っ張られる感覚を医師kしてみて下さい。そしてわからない方はレッスンへどうぞ( ̄▽ ̄)
【クイックステップの音の取り方】
クイックステップってリズムが本当に速いですよね。そのため踊っているうちに音楽に取り残されることがよくあります笑。もし同じような悩みを抱えている方はこのポイントを一緒に意識してみましょう。「身体の通過で音をとる」です。基本、最初に足型を覚えるので足でカウントってとりませんか。右足S左足Q、みたいな。他種目では通用するかもしれませんが、クイックでこれをするとだんだん遅れてきます。なので、足をつく瞬間はカウントのほんの一瞬前、そして取りたいカウントの時点で身体が通過していくと遅れずに踊れます。ボクは特に遅いのでこれから意識したいと思います!
これ何のアドバイスだったかなー笑。とりあえず載せておきます(;^ω^)
後半はサンバ。張り切っていきましょー( `―´)ノ参考動画は公式HPサンバ⑥です
【回転時に手をあげる】
女性のローリングオフジアーム→リバースターンへはいるところになりますが、男性をホールドをスムーズに組めるように両手をあげながら回転しポジションへ戻りましょう。手が胸の高さくらいにあると男性のホールドとぶつかりスムーズに組むことが難しくなります。…ただ両手を挙げて回転って軸が定まりにくくて難しそうですよねー(;^ω^)頑張ってください
(Ending)
冒頭で執筆の話をしたので、懐かしい曲を思い出しました。中学の合唱曲でよく歌ってましたが、いまの中学生は歌うのかな?基本的に合唱曲って固いイメージがあったんですけど、この曲を歌って、J-popも合唱曲になるんだって当時は新鮮味を感じてました。メッセージ性は高いですけど、しっかり盛り上がりもあるので楽しかったのを覚えています。そういえばこれを題材した授業で、大人の自分へ手紙を書いてタイムカプセルに入れたような…。何を書いたのか全く覚えてないや笑
ということで今日の「One Mujic」は【アンジェラ・アキ】で『手紙~拝啓十五の君へ~』です。どうぞ☆
さて、ここから一気に寒くなるそうです。体調管理にはくれぐれもお気をつけて!
それでは11期熱田中級不定期パーソナリティ、役員DJのゾノがお送りしました(^_^)
See you next time →