パソドブレはだいたい曲が決まっていて、エスパニヤカーニなどが使われます。また、他の種目のように準備の時間がなく、曲が流れ始めた瞬間から踊ることになるので心の準備をしておきましょう、ということでした!
<ダンスサークルJ 名古屋>は、名古屋市の熱田と栄で活動している若者向け社交ダンスサークルです。 初心者講座と中級クラスがあり、まったくの初心者のための初心者講座には毎回20名以上の人が参加しています。水・土は熱田区、火・金は中区栄で、活動中。 毎週のダンスのレッスン以外にも、懇親会、合宿、ダンス大会、バーベキューなどなどいろいろなイベントが企画されており、毎週楽しみながら参加できます。

2024年12月30日月曜日
12/21 土曜初級 スロー/パソ
パソドブレはだいたい曲が決まっていて、エスパニヤカーニなどが使われます。また、他の種目のように準備の時間がなく、曲が流れ始めた瞬間から踊ることになるので心の準備をしておきましょう、ということでした!
2024年12月27日金曜日
12/25 水曜中級 ルンバ/タンゴ&クリスマス会
みなさん!こんにちは〜🙌
水曜中級役員のりさです!!
本日はレッスン終了後にクリスマス会を開催しました〜🎄
ブログの最後にクリスマス会の様子をお伝えしますね♪
それでは、レッスン内容に参りましょう!!
前半【ルンバ】
足型:中級B,C Ver2023
後半【タンゴ】
足型:中級C Ver2023
ナチュラルフォーラウェイウィスク×2 → ナチュラルプロムナードターンが難しいステップでしたね💦
☆ポイント☆
◎フォーラウェイウィスク(男性)
・3歩目のLODに対して背面することが重要です!
🎄クリスマス会🎄
プレゼント交換をはじめ、先生方が用意してくださったミニゲームで盛り上がりましたよ💕✨
みなさんのおかげでクリスマスの素敵な思い出になりました!🎄🎁
今後もみなさんが楽しめるような企画をしていきたいと思いますので、よかったら参加してみてくださいね🥰✨
《年末年始のお知らせ》
12/28(土)初級中級、12/31(火)初級、1/1(水)中級、1/4(土)初級中級はお休み
1/7(火)初級から再開
お間違いのないようにお願いします🙇♀️
みなさん良いお年をお迎えください☺️
以上、りさでした〜👋
2024年12月25日水曜日
12/18 水曜中級 タンゴ/ルンバ
みなさん!こんにちは〜🙌
最近、美味しいものいっぱい食べ過ぎて胃もたれ中の水曜中級役員のりさです!!
ローストビーフがお気に入りで、わさびマヨソースが絶品です😋
よかったらぜひお試しください♪
それではレッスン内容に参りましょう♪
今回は女性5名、男性2名の計7名にご参加いただきました〜!!
前半【タンゴ】
中級A,B Ver2023
レッスンの様子💃
後半【ルンバ】
中級A,B Ver2023
☆ポイント☆
◎ディレードウォーク
ポイントしてから徐々に体重を乗せる(今回はカールのステップで使います)
レッスンの様子💃
《お知らせ》
12/25(水) 中級レッスン後にプチクリスマス会を開催します🎄
プレゼント交換会などお楽しみも企画しておりますので、プレゼントを持ってご参加いただけると大変盛り上がります!!!
皆さんのご参加を心よりお待ちしております💕
年始のレッスン予定
1/7(火) 初級レッスン〜再開
以上!りさでした〜👋
12/21 土曜中級 サンバ/クイック
みなさん、こんにちは〜こんばんは〜!土曜中級役員の【モモ🍑】です!
ここからは気を取り直して〜ブログ書いてきます!
![]() |
★互いの指先からコネクションを始め、 手首から徐々に滑らせながら背中へ! |
また見た目として、距離が近い遠い近い遠いはダメ!徐々に近づき徐々に離れる。カウントにない流動的な動きを意識!
![]() |
![]() |
みんなで練習しました🙌 |
![]() |
頭にコップが乗っていて 落とさないようにするイメージで! |
![]() |
頭に大谷くん人形のせてもOK👍 大谷くんの顔動いでカチカチ鳴らないように!!(笑) |
2024年12月19日木曜日
12/14 土曜中級 クイックステップ/サンバ
それでは以下レポートです。
【クイックステップ】中級B
•ウイング
男性は2歩目と3歩目はステップはありませんが足を開いたままだと女性の邪魔になるので足を寄せておきましょう。
•ティプルシャッセ
シャッセとロックがくっついたような足型。ロックの時のポジションはアウトサイドパートナーです。直前まで右回転をしているので難しいですね。
そのほかPPでの前進と後退の練習もしました。ランの時、特にカーブする時はポジションが崩れやすいとのことです。まずはまっすぐ進めるよう練習しましょう。
こちらも続きを練習しました。
•プロムナードラン
女性は後退からプロムナードランに入ります。
•ドロップボルタ
普通のボルタよりカウントがゆっくりなので注意しましょう。
•スリーステップターン
ボルタの終わりには回転の準備をしておきます。
•ジグザグ
男性は後退から、女性は前進から入ります。男性はスリーステップターンの流れから切り替えられるよう頑張りましょう。
一通りステップを覚えたらバウンスアクションを意識しながら踊れるようになりたいですね。
最近男性の参加者が少なくレッスンも寂しいので興味のある方は是非来てください!
2024年12月16日月曜日
12/14 土曜初級 サンバ/スローフォックストロット
皆様こんにちは👻土曜初級の【まりこ】です♪
10月にスタートした方々もすっかりダンスに慣れてきた頃ではないでしょうか🐣
色んなダンスの特徴が掴めてきたのではないかと思います!
しかし、社交ダンスを嗜む皆様なら誰しもがきっと思ったことがあるでしょう。
「ラテン音楽ってどういうの?」
日本人には馴染みの薄いラテンダンスを踊りながら?マークを浮かべている方が多いのでは。
今回は、日本人でも聴きやすいラテン音楽の巨匠セルジオ・メンデスをご紹介。
セルジオ・メンデスはサンバの聖地ブラジルのアーティスト。
残念ながら今年の9月に亡くなってしまいましたが、彼が奏でたサンバやボサノヴァの名曲は日本でもラテン音楽の代表として一躍有名になりました。
(こういう曲が有名)
ボサノヴァも実はサンバの1種。ざっくり言うとサンバとジャズの融合音楽です。セルジオは高尚な雰囲気のジャズ楽曲に軽やかなサンバのエッセンスを取り入れ聴きやすくアレンジすることでヒットを飛ばしました。
軽快なサンバと優雅なジャズ、今回はそんな全く違う雰囲気の音楽が流れる2つのダンスのレッスンです。