2022年11月9日水曜日

11/1 火曜初級 パソ/ワルツ

皆さんこんにちは!
火曜初級役員のひでです!

日に日に寒くなってきましたね😖
そろそろ外出時はコート🧥の出番でしょうか。
外は寒くてもダンスで身体を動かすとポカポカしてくるので、僕はまだ半袖で頑張ってます!笑
風邪🤧を引かないように、体調管理には注意して今月も頑張りましょう✌️

11月に入りました!今年もあと2ヶ月!
Jカップが終わって火曜初級クラスもだんだん難しい足型が入ってきました!
レッスン内容に参りましょう🕺💃


◯ 前半/パソ
 参考動画: パソ②

前半のパソは復習でした!足型はこちら💁‍♂️

1. スパニッシュライン
2. フラメンコタップス
3. プロムナードクローズ
4. ドラッグ
5. プロムナード
6. エカルト
7. プロムナードクローズ
8. シャッセ to ライト
9. オープンテレマーク
10. プロムナードクローズ
11.  セパレーション with ケーピングウォーク


まずは、パソの代名詞とも言えるスパニッシュラインの作り方から!
前足は後ろ足の位置よりも少し交差するイメージで、上半身をグッと前に絞ってなるべく大きく見せます!
毎回コレをやると30秒くらいで身体が痺れてキープができなくなります😂皆さんよく頑張っていました👏

前半のプロムナードクローズの後のドラッグの部分、足を開いて閉じるだけの単純な足型ですが、軸足になる方の膝は曲がります🦵
同様に、後半のシャッセ to ライトでも一度膝が曲がってグイッと上がる動作が入るので、それを意識すれば動きがよく見えるようになります😊

シャドーでの練習の様子を少し😙




今回の足型の最後にケーピングウォークがありますが、男性が軸になって女性が男性の周りを一回転します。手の取り方🤝について、どのようにすればスムーズに回れますか??🤷‍♂️🤷‍♀️
と質問が出たので、先生からアドバイス☝️
語彙力のない僕は単語での説明ができないので、写真を載せます!笑


ダメな例のように手を取ると途中で女性を回せなくなります😢
正しい例のような手の取り方でスムーズに一周回すことができます。回り終わるとそのままではお互いの手の向きが入れ替わってしまうので、最後回りきった所で手を元に戻します!



◯ 後半/ワルツ
 参考動画: ワルツ④

後半のワルツの足型はこちら💁‍♂️

0. 予備歩
1. ナチュラルターン
2. インピタスターン
3. リバースターン(後半)
4. プログレッシブシャッセ to ライト
5. アウトサイドチェンジ
6. ナチュラルスピンターン
7. ターニングロック
8. ホイスク
9. コントラチェック

今回から初級では難しい足型に入りました😖
まずはワルツの基本動作の復習!
ワルツは3拍子ですが、基本的に1は低い所から入り、2で身体が上がり、3で再び低い所へ下ります。上がる動作を「rise:ライズ」、一番高くなる所を「up:アップ」、下がる動作を「lower:ロワァー」と言うそうです🫢
綴り間違ってたらごめんなさい…


また骨盤の動きを意識して、軸足とする方に骨盤を傾けて(≠身体全体を傾ける🙅‍♂️)形を作ります。
足を開く方と反対の足の向きに傾けると言った方が分かりやすいでしょうか。
男性の場合、ベルトを付けていると骨盤の動きがよく分かりますよ😊骨盤の傾きを替えるタイミングは、3から1へ移るときです!


後半にあるナチュラルスピンターンは、約7/8回転するので、回転量が少なくならないために、男性は女性の右手の位置に向かって前進をするイメージで回転すると位置の入れ替わりがスムーズにできます😲


最後にコントラチェックの綺麗な形の作り方について。コントラチェックは見た目の形を意識して身体をのけ反ったりせず、大事なことは腰の真上に上半身を置いておくこと☝️
これは男性も女性も一緒です!
イメージは、カフェの店員さんがケーキを運んでくるときのように、腰と身体は安定的に!
後はデコレーションのように形を綺麗にみせる工夫をするとのこと☺️

腰と身体は安定を保つこと!

レッスン内容については以上です!
今回は難しめでしたが、皆さんしっかり付いてきていたので僕も負けてられないと感じました🤭


さて、季節は秋🍁もう冬に近いか…笑
ということで、先日ちょっと遠出をして上高地へ行って参りました!
澄んだ空気と大自然を感じながら、終わりがけの紅葉も見ることができ、良い気分転換になりました!当日は、旅行支援を使って白骨温泉♨️に宿泊し、身も心もリフレッシュです☺️
年末まであと少し!
仕事もダンスも両方頑張ります💪

以上、ひでがお送りしました👋😊

梓川の清流です!