2025年10月11日土曜日

9/23 火曜初級 スローフォックストロット・ワルツ・パソドブレ

 こんにちは。めいこです。


Tシャツで歩くと気持ちがいい気候になりましたね!


早速、レッスンの様子お伝えしていきます。


では、はじまりはじまり〜。





と、踊る前に少しトレーニング。

ゴムチューブで体幹を鍛える練習しました。

膝下にトレーニングチューブをかけて

脚を肩幅に開いて、腰を落として手を横に広げて片足を上げます。

いっちに、いっちに…………







スローフォックストロット

掴みどころないダンスです。

それぞれの3歩ずつのステップとして捉えると

正しいカウントで足運びをしやすいです。






特にヒールターンはカウントと出す足を間違えやすいので要注意です。



リバースターン 1歩目:S(右脚) 2歩目:Q(左脚) 3歩目:Q(右脚)

ナチュラルターン 1歩目:S(左脚) 2歩目:Q(右脚) 3歩目:Q(左脚)


考えていると足を出し間違えるので

ヒールで回った後の2歩目の感じて踏み替えをしっかりすることで

正しい足運びでステップできます。




ワルツ

次に出す脚の踵を先に上げて準備をしながら踊りましょう。


パソドブレ

足型の練習をしました。


立ち方は前の脚膝上げて、

後ろの脚の膝伸ばしてかかとつけます。








今回も盛りだくさんでしたね。

次回も楽しみましょう!