皆様こんにちは✨土曜初級役員のまりこです。
今回も元気にミュージックスタート👉✨
今回は7名の参加でした!
【足と身体の移動について】
今回はダンスの身体の動きについて伺いました。
モダンでは、身体重心の移動は「足上げてから下ろすまで」の間に発生します。
両足が地面に着いている時点は通過点に過ぎず、常に動いている状態になります。
この時、上半身だけ先や後に行かないように。
足の支えに常に乗るように動かないと、バランスが崩れ「死に体」状態になり上手く立てなくなります。
必ず足が動く時身体が動くということを意識しましょう
チャチャチャ(Jカップ)
Jカップの足型を復習しました!
こちらも今回は身体の移動について詳しくお話を伺いました。
【オープンヒップツイスト】
女性が後ろへ離れていくのを男性が引き止める、という動作です。
男性は2カウント目で女性を止めてまた後ろに行かないといけないので、前に出した足に重心を置かず、チェック(重心が中間)にしておきましょう。
ここで重心を前にしてしまうと女性に止めるリードが伝わらず、どんどん後ろへ進行してしまいます。
女性は、止まる足型を知っていても中途半端に下がらず、もっと下がっていく勢いで後ろに下がりましょう。
2カウント目で男性が止めるとこまでしっかり下がります。
この時身体を後ろに反らさず、下半身をグイッと後ろに進めるのがポイントです。
今回はここまで!
今週、思いつきで京都へ行ってきました。
舞踊の女神様天鈿女命(アマノウズメノミコト)の神社へ行ってきました
芸事の才能が開花するという神社。
最近忙しくいろいろ頑張れてないので「心に余裕が出来てダンスをもっと頑張れますように」とお祈りしてきました🙏
それでは皆様、またレッスンでお会いしましょう🥳