2016年12月31日土曜日

12/20(火) 初心者講座(栄) 第12回

こんばんは、ひろです。
今年もあと数時間ですね。
次回の火曜日クラスは1/10です。

年内最後の講座は参加人数が5人、
内容はスローフォックス②とパソドブレ②でした。

スローフォックスは前回からの継続で、
より細かく様々な点を練習しました。
下の画像は足の位置です。違いを意識してやりましょう。
ダブルトラックは真っ直ぐ、CBMPは斜めです。



パソドブレは初めてということで、覚えることが多かったですね。
細かい部分については次のときにやっていきましょう。
(覚えるのが精一杯で詳細のメモが出来てませんでした)



それでは来年もよろしくお願いします。

2016年12月27日火曜日

12/21(水)中級 チャチャチャ⑦!ひっこです


こんにちは!
ひっこです~


12/21(水)年内最後の中級はチャチャチャの⑦でした!!
参加メンバーは女性7名、男性3名と、さらに見学の方1名の賑やかな回となりました(^^)!


まずは基礎練習から!




腰を横に移動する際の注意点ですが、
腰を落として横にずらすのではなく、体を持ち上げたままの姿勢で行います。



内側から持ち上げた姿勢をキープすることを頑張ります!!!







次は前後のロックの練習です!

前に進むロックの際↓



このように体が前を向いた状態で進みがちですが、この形では間違いみたいです…















正しい形はこちら~!


この向き!!写真だと分かりづらいですが、
とりあえずこの姿勢疲れます…(笑)つらい~


ヒップを横に使うことがポイント!のことですよ!(^^)


今までどれだけ楽していたかがわかりました~…(笑)




かっこいいは辛い!!!(笑)
みんなでかっこいいチャチャ目指して頑張りましょ~!!!






そして発表~~!!

チャチャで楽しく中級を締めくくることができました~(^^)!!


来年の中級もみんなで楽しくダンスしていきたいと思いますね!!(^^)














最後は今日のメンバーで記念撮影~!!


火曜日のブログをみてずっと私も撮ってみたかったので…♡(笑)





ん~良い写真!!!♡(笑)







2016年、大変お世話になりました!!
2017年もダンスサークルJ名古屋をよろしくお願いします!!(^^)

また新しいメンバーに出会えること、楽しみです(^^)!!


ではみなさん!!!
よいお年を~~~~~~~~~!!!!!!!♡



ひっこ









2016年12月24日土曜日

12/17松尾先生特別講座

今回は松尾先生の特別講座でした。
準備運動やトレーニングもいつもと違って新鮮でした。

チャチャチャのリズムに合わせて腹筋を動かすトレーニングを教わりました。みぞおちの下を伸ばすように動かすのがポイントです。早く来ていた人は特典で先生の腹筋の動きを触ることができました。


スローフォックストロットではバウンスフォーラウェイの二歩目がポイントです。右足を床についたら一瞬で右足を次の方向に切り替えて進行方向を変えます。写真では伝わりづらいですが「シュッ」とやります。
シュッ


サンバはaのカウントがポイントです。股関節の前のドラムを叩くつもりでaを刻みます。
写真では股関節の前の手を叩くようにしてやっています。


今回は内容の濃いレッスンでした。これで発表会は完璧ですね(^o^)

2016年12月19日月曜日

12/13(火) 初心者講座(栄) 第11回

こんばんは、ひろです。
年内の講座も12/20のみとなりました。

今回は前回から継続のサンバ②、
初めてとなるスローフォックス②でした。


まずはサンバです。
ステップの「1a2」では、「a」の部分で重心は移動せず、足を置くだけです。
詳しくは下の図を参考に。下部の波線は体の高さです。


スローフォックスは初めてということもあり色々とやりました。
一番の注意事項はヒールターンでした。
両足が揃ってから回るのでなく、回りながら揃える様にするとうまくいくようです。



今回の講座後は少し早い忘年会でした。
明日も講座はありますが、来年も頑張りましょう。


2016年12月17日土曜日

12/14(水) 中級 タンゴ⑥

こんにちは、中級ブログ初登場のKEIです。

今回は男性2名、女性4名でした。

風邪を引いているメンバーもちらほら…。

冬は忘年会、クリスマス、スキー&スノボ、餅つき等楽しい季節なので体調に気を付けてくださいね!


今回はタンゴ⑥でした。

1. チェイス SQQQQ Q&QS&S
2. プロムナードリンク SQQS
3. フォーラウェイリバース and スリップピボット QQQQ
4. ダブルリバーススピン QQQQ
5. コントラチェック S S
6. スパニッシュ ドラッグ &S SS S

以下のことを習いました。

・タンゴの基本の歩き方
・後退ウォークの基本
・チェイスのPPからの最初のステップ(女性)
・コントラチェックの合図(男性)、反り方(女性)


一つずつ詳しく復習します。

・タンゴの基本の歩き方

スローは片足に体重を乗せて準備して、逆の足を一気に出したり引いたりします。


体重を乗せてエネルギーをためて、一気に出すとピンと伸びて大きく動きます。

また、かかとを上げてから足を出しましょう。

両足が浮いた状態から(体重は右足、左足は出す準備)、

左足をかかとから一気に出すと、右脚も自然に伸びます。

少し大変そうな姿勢に見えますが、実はみなさん、普段歩いている時も両足のかかとを浮かせて、かかとから足を出しています(*^^*)


・後退ウォークの基本

後退する足は一度前に持ってくる→軸足に寄せる→それから後退です。

最初の状態。
一度前へ。
 それから後ろへ。
最初の状態からすぐに後ろに持っていくと、キレのある動きになりません>_<


・チェイスのPPからの最初のステップ(女性)

最初の状態。(左足重心)
右足を真横に出します。前に出すと男性と違う方向へ行ってしまいます。


体はしっかりねじって、ホールドを組んだ男性との狭いすき間に(笑)足を通します。

<悪い例>ガバガバに開くとカッコよくないですよね。。
脚の位置は常に男性が前です。男性がリードしますので。
<悪い例>女性が前に出るのは不自然です。男性のリードを待ちましょう。


・コントラチェックの合図(男性)、反り方(女性)

男性は踏み出す足に体重をかけて、どれだけ前進するか(女性に後退してもらいたいか)を、女性の足に伝えます。
すると女性は自然と下がれるので、チェックポジションに。


投げないでくださいねーー。前に行くだけで女性はふわっと反ります。

女性は、男性が一歩踏み出したら、CBMPになる準備をします。
後退して(後退した足のかかとは床につきません、バランスを崩します)、
ボディをまっすぐに保ったまま反らせます。
<悪い例>飛んで行っちゃってます(笑)

最後、見事なタンゴになりました☆



12/10初級スロー③サンバ③

前半はスローフォックストロット③でした。
今回も難しい足型でしたね。僕は足型を覚えるので精一杯でした(;ω;)
いまだにスローは感じが掴めなくて、ライズロアのタイミングとかもよく分からずただ歩くだけになってしまいます^^;
同じ悩みを抱えている人はこの図が一助となるかもしれません。
スローフォックストロットはスローカウントの終わりでグンと高くなるのが特徴のよです。それと高低差がワルツよりも小さくなります。

こちらは後半のサンバ③の様子です。


三期の最終日は恒例の発表会があります。発表会では今回やった2種目をみんなの前で踊ります。頑張りましょう(^○^)

2016年12月10日土曜日

12/6(火) 初心者講座(栄) 第10回

こんばんは、ひろです。
年内のレッスンも来週、再来週の2回となりました。

今回の参加者は7名、新規の見学が1名でした。
内容はクイックステップ②復習と、今回初めてのサンバ②です。


クイックステップは復習ということもあり、
細かな点をいくつか練習しました。
まず、重心が親指の付け根にある感覚で。
常に前傾を保って動きます。(前進は体から、後退は足から)




また、フォワードロックなどのアウトサイドステップについて、
CBMP(コントラリーボディームーブメントポジション)も学びました。
説明すると長くなるので、詳しくは調べてください。


サンバは1a2のリズムでバウンスアクションが特徴的です。
とりあえず今回は基礎的な練習だけだったので、動画を見て復習しましょう。


2016年12月9日金曜日

12/3(土) チャチャチャ③&タンゴ③&コントラチェックとは

こんにちは、KEIです。

今週は男性8名女性11名とにぎやかな回になりました。

4期の体験の方が既に2名、学連卒の方が1名と来年からも楽しい名古屋Jになりそうです♪


レッスンはチャチャチャ③とタンゴ③でした。

~チャチャチャ③~

まずはチャチャのムーブメントの基礎練習から。

チャ-チャ-チャの3回目の{チャ}で踏んだ足に体重を乗せて、逆の方はピンと伸ばしましょう。

前進の時は、前足体重で後ろ足は伸ばす、

後退の時は、後ろ足体重で前足を伸ばす、ですね(*^^*)


そして、フリーアーム(繋いでいない方の手)にも注目してみましょう。

スリーチャチャチャの時、伸ばしたり引っ込めたりします。

伸ばす時は腕の付け根から思いっきり伸ばします。
引っ込める時も最後まで。

ラテンの女性は強く美しく。「食べちゃうぞ!」でしたね(笑)

難しいステップも綺麗に踊れるようになりました!


~タンゴ③~

コントラチェックのポイントを教わりました。

体を傾ける前に、まっすぐ足を出しましょう。

男性こちら。
女性はこのようになります。

美しいコントラチェックです!

ところで、レッスンではCBMCとか色々単語が出てきた気がするのですが、

調べるとかなり難しい話だったのでおまけで書きます。

興味がある方は読んでみてください^^


(おまけ)コントラチェックについて

コントラチェックとは、CBMC = Contrary Body Movement Checkの略です。
その時の足の位置はCBMP=Contrary Body Movement Position。
定義としては、ボディーラインを保って、支え足の線上に置かれた足の位置です。
これが先ほどのまっすぐ足を出しましょうということです。

ここで英単語の確認ですが、Contrary(反対の)、Body(身体)、Movement(動き)、Position(位置)です。
じゃ、Contraryって何が反対になるのという話ですが、
まずCBM = Contrary Body Movementという言葉が出てきます。
ステップする足の方向に、反対側の体を回転させる動きです。

CBMPは体を回転させずに作る足の位置ですが、CBMは体を回転させる動きを表します。
矛盾している2つの用語ですが
CBMPは回転しませんが、結果的にCBMで回転した時と同じ体の向きになるということでつながります。
女性は少し右向きで男性とホールドしているので、女性のコントラチェックの形(↑写真参照)を見ていただくと分かりやすいと思います。

今回はこちらのHPを参考にしました。
社交ダンス上達の道しるべ(http://www7b.biglobe.ne.jp/~seichi/cbmp.html)
色んなサイトや教科書を読んで、ステップについて詳しく学ぶのも楽しいですね♪