皆様こんにちは✨土曜初級のまりこです♪
では今回も元気にミュージックスタート👉✨
ヴェニーズワルツの基礎ステップは、ナチュラルターン、リバースターン、そしてそれをつなぐチェンジステップ。この3つのみです。
足型自体は簡単ですが、シンプルな足型だからこそ粗があれば目立ち、綺麗に踊りきるには高度な技術が必要になります。
正しい足の位置や回転の仕方を覚えることが上手に踊るコツになりますので、1回転ずつしっかりと回っていきましょう。
(途中参加だったため撮影無しです。すみません💦)
ジャイブの足型を確認しました!
【ストップアンドゴー】
男性は動かず女性が回って男性側へ行きます。
Q&Q1回のため、ロックの足がいつもと反対側になります。
【アメリカンスピン】
こちらも男性は動かず女性だけ一回転します。
女性が回る時、男性は少し手で押してあげましょう。
回る際、女性も男性も手の位置を動かさずそのままにしておくと、女性が回転したあとすぐに手を合わせやすいです。
ルンバ
Jカップ新人戦の足型を確認しました!
今回はJカップ経験者のみの参加だったのでもう慣れてますね✌️
本日のレッスンレポートは以上です!
ダンスと全く関係ないのですが、先日免許の更新をしてきました。
5年ぶりに行ったらシステムが以前と全然違う…!
ディズニーランドみたいに並ばされてスイスイ進むのが楽しかったです。
コロナ前後の技術の発展を垣間見ました。
それではまたレッスンでお会いしましょう🫰🫰