皆様こんにちは✨土曜初級のまりこです♪
めちゃくちゃ暑かった日に比べると涼しくなったような気がする今日この頃。
Jカップまであと2ヶ月となりましたね🥹
少しだけ過ごしやすくなってダンスの練習も…捗っているのではないでしょうか?
では今回も元気にミュージックスタート👉✨
今回は体験2名を含む6名の参加でした!
怒涛の③ラッシュが続いております。
ルンバも新しい足型です。
【アレマーナ】
234で男性の左腕の下で女性が回転。
向きを変えながら進んで男性の右側に移動します。
2回目の234の途中でホールドを組み、1で女性が回転します。
【クローズドヒップツイスト】
女性は2で右足を後退、3で左足を踏み出し4で身体をクルッと左回転させます。
この時は回転のみでまだ重心は左足にあるので注意!
次の1カウントで右足に踏み変えます。
【ナチュラルトップ】
男性と女性がホールドを組んでその場でグルグル回ります。
足をクロス→開く→クロス→開くを繰り返し回りますが、男性は後ろへ女性は前へ足をかけます。
この時、男性と女性は足の開きが互い違いになります。
男性が足をクロスしている時、女性は足を開き、男性が足を開いている時は女性がクロス、と言った具合です。
これを3小節繰り返し、目的地まで回ります
(これが意外と難しい)
アレマーナとオープンベーシック1〜3→ナチュラルトップの流れは形が似ているため間違えそうになりますが、男性が右手を添えていればホールドなのでナチュラルトップ、右手が無ければアレマーナ、という感じで区別しましょう。
【ファンディベロップメント】
なんとここでルンバ⓪で習ったベーシックの応用が登場する胸熱展開です🔥
ベーシックを踏み4カウントで身体を90度回転させると回転しながらベーシックを踏むことが出来ます。
回転したあと女性はファンポジションに開きましょう。
タンゴ③
一気に難しい足型になりましたね🥹
難しい足型でしたが経験者のみだった為スムーズに進みました。
【オープンプロムナード】
QQで足を閉じたくなりますが、足を閉じず、そのままままスローカウントに入ります。
【ベーシックリバースターン】
QQ&QQSという少し難しいカウントです。
音で言うとタッタカタッタッタン♪という感じになります。
2個目のQと&の間が短いので次の1歩が遅れないように注意しましょう。
【アウトサイドスイブル】
女性は男性の右側で右脚を軸にして身体を右回転させ、次の1歩を前進します。
男性は前に踏み出した足を引かずそのまま重心を後ろに移動します。女性が動きますが、つられて回らないように注意。
今回はここまで!
皆様は夏休み(お盆休みとも言う)楽しめましたでしょうか。
学生メンバーはリアルに夏休みがあって羨ましい🥹
私は刀を沢山観てきました。
推しの仲間です
ゲームから入った人なのでまだ刀剣に明るくないのですが、部位ごとにじっくり鑑賞すると案外違いが分かるものですね🤔
刀工により形や模様の癖が若干違うのがわかり、また1つ人生の楽しみ方が増えてしまったな…と思いました。
そして、推しを作った刀工の作品、やはり天下三作と言われるだけあって見目麗しい。色が綺麗。
やはり江は私の好みだなと再確認するなどして、しばらく眺めておりました。
私もダンスを頑張って芸道を極めないと!と焦りと決意が漲って来ましたね…
それでは皆様、またレッスンでお会いしましょう🥳