(Now on air)
どーも!名古屋サークルJ中級教室のブログdeラジオ「Q(キュー)」、パーソナリティを務めます役員DJのゾノです(^-^)
読書の秋ということで最近読んで面白かった本を一つ。知念実希人著「硝子の塔の殺人」というミステリ小説です。舞台は大富豪が建てた奇天烈な硝子の塔、刑事や医者、料理人に小説家など個性あふれる登場人物がそろい、そこで次々と密室殺人事件が発生。名探偵とその相棒が事件解決に挑む、という大きなあらすじを聞くとよくある設定。パートナー間の胸アツ展開もあり、気持ちのいいミステリ小説かと思いきや、クライマックスには大どんでん返しが待っています。読んだ人は驚くこと間違いなしです!
普段あまりミステリ小説は好んで読まないのですが、この本はページが止まらなかった。。
2022年本屋大賞にもノミネートされた世間的評価も高い作品なので、ぜひお手に取ってみて下さい!
さて、それではレッスン内容です。しばらくベーシック強化期間とのこと。ベーシックがやりたい!という方はぜひ参加を。
まずはスタンダード・スローフォックストロットから。参考動画はスローフォックトロット③です。
https://youtu.be/AfMC6jgwfyE?si=PxOaBAZoy2mQvD48
【ナチュラルウィーブ】
ナチュラルウィーブのQカウントは男女ともにヒールを下ろしませんのでご注意を。
【チェンジオブダイレクション】
入れ替わりが難しいチェンジオブダイレクション。フェザーフィニッシュのスイングの流れからライズしてしまう人もいますが、このステップではライズは起こりません。
男性であれば右足のインサイドエッジから入るようにして、勢いにブレーキをかけるような形をイメージしてみましょう。
【フィガーでとまる】
このルーティンは最後スリーステップで終わります。本来はありませんが、レッスンとしてここまでなので、しっかりスリーステップで終わることを意識しましょう。フィガーごとにきっちり止まるということは、しっかり切れ目がわかることになり、フィガーの出入りを理解することにつながります。
【リード&フォロー】
リードには、直接伝えるもの、見た目で伝えるもの、音楽で伝えるもの、そしてスピードで伝えるものの4種類あります。最後のスピードは、例えばスリーステップで終わるときや方向を切り返したいときはゆっくり、スリーステップの後、ナチュラルターンやスピンに入るので勢いをつけるために速くするといったことがリードになります。
これを応用することで、他人をよけながらフロアを縦横無尽に動き回るフロアクラフトにつながりますので、ぜひ意識してみて下さい。
続いて後半はラテン・チャチャチャ。参考動画はチャチャチャ③です。
https://youtu.be/ArLlRFggLOk?si=kG6ZaleS54DeMybp
【ナチュラルトップ】
習い始めはきっと躓くナチュラルトップ。速い動きのなかで、足元が何をしているのかわからないんですよね(^-^;
わからなくなるのはカウント4&1のところですね。今回のルーティンで男性の場合、ここは前にかける→シャッセ→ロックの順番になります(参考動画とは少し違いますが)。
回転量はカップル間で調整してください(^^)
【ヒップアクション】
ヒップアクションはヒップだけを動かすのではなく、フットで床を押し込んだ結果動くものです。したがって、押し込みが少ないのにヒップが良く動くのは“過剰”ともいえます。
床への押し込みがなく、ボディの動きが多いと、外から見ていて忙しそうだなという印象になってしまい、労力と見栄えが釣り合わない状態に。(^-^;
チャチャチャは速い曲ですが、しっかり床を押す練習をしてみましょう!
(Ending)
おつかれさまでした(^^)
冒頭ミステリ小説を紹介しましたが、ミステリといえば東野圭吾さんのガリレオは有名ですよね。原作は読んでいませんがドラマと映画は観ました。中でも「容疑者Xの献身」は何度見ても感動する良作だと思います。そこで今日の「One Mujic」は、映画の主題歌であるこの曲。作詞作曲した福山雅治さんのVerもありますが、個人的にはこのぽつりぽつりと優しく語るような声がグッときます。
それでは【KOH⁺】で『最愛』です。どうぞ☆
https://youtu.be/bW9JIcXyCaA?si=GPc7C3zVp7Jf8yyY
それでは17期中級教室不定期パーソナリティ、役員DJのゾノがお送りしました(^_^)
See you next time →