2021年8月31日火曜日

8/28(土) 土曜中級 ワルツ・タンゴ・ルンバ

ども。
コーセーです。

最近、某DJにオススメされた、かげきしょうじょ!!っていうアニメを見てます。
少女漫画原作で、宝塚音楽学校をモチーフにした、青春群像劇かな?
私はライトな宝塚ファンなのですが、作中に宝塚要素が散りばめられてて結構楽しいです。
大劇場に行ったことある人なら、大劇場周辺のあの感じがよく出ててニヤッとできるかと(・∀・)

ではでは雑談はこの辺に、レッスンのレポートを。

本日はJカップのベーシック戦で踊る、WTRを練習しました。
スタンダードを練習する時間が長くなってしまい、残念ながら今回はCはなしでした💦
ちなみに、今回は男性3人、女性1人の少人数でした。

というわけで、ワルツから。


・トーンを張る
踊る前から常にボディのトーンを張り続けましょう!
見た目がよくなるだけでなく、自分の動きが相手にダイレクトに伝わるようになり、カップルとしての動きがはっきりしますよ(・∀・)

・アウトサイドチェンジの三歩目
アウトサイドチェンジの三歩目は、ベーシックポジションのまま踊る場合と、PPに変化して前進する場合と、の二種類があります。
男性が普通に踊っていくと、体が開いた状態で三歩目を踊ってしまう傾向があるため、男性がベーシックポジションで踊りたくても、女性はPPにポジションチェンジすると感じてしまうそうです(・∀・)
というわけで、ベーシックポジションのまま踊りたい場合は、男性は思いきって左に絞る動きをしてみてください。




・ナチュラルターンの回転量
今回、ナチュラルターンからバックホイスクに繋がる部分があります。
ナチュラルターンもバックホイスクも右回転系の足型なので、ナチュラルターンで回りすぎると、バックホイスクにて回転し辛くなり流れが悪くなります。
従って、このような場合はナチュラルターンをアンダーターン気味に踊り、バックホイスクで右回転ができるように余裕を残しておくと良いそうです(・∀・)
なお、例えば、ナチュラルターンからスピンターンやバックロックなども同じ考え方なので、色々なところに応用してみてください。

続きまして、タンゴ。


・ホールドを平行に
ホールドの細かい話ですが、男女でホールドを平行に保つことを目指しましょう。
特にポジションがベーシックからPPに変化するときなど、体が開くために腕を曲げたり引いたりして調整しがちです。
ボディが平行になることでホールドが平行を保つことに注意してみてください(_ _)




・ウォークの足の出し方
特に男性の足の出し方に指摘が入りました。
体重を前に倒しながら、倒れるギリギリまでスタンディングレッグで立ち、倒れそうになったらムービングレッグを出すくらいの気持ちで踊ってみてください(・∀・)
タンゴっぽい素早い足の出し方ができると思いますよ!
特に足を先に出していくような躍り方をしないように、気を付けましょう。

最後にルンバです。


・床を押す
今回は体の中心に力を集めて、床を押すことを指摘されました。
前進後退だけでなく、回転動作についても床を押すことをきっかけに踊れるようになると、上手い人の踊り方に近づけるようです!
試してみてください(_ _)



さてと、本日はこんな感じです。
では、次回にノシ

コーセーでしたー。

2021年8月28日土曜日

8/7(土) 土曜中級 クイックステップ・サンバ

ども。
コーセーです。

長雨も終わり、暑いですね(・∀・)
丁度、甲子園も佳境を迎え、今年の決勝は智弁対決となりました。
楽しみです!

さて、何週間か前のレポートですが、ご容赦を(_ _)
今回はクイックとサンバでした。

まずはクイック。
足型は、⑦をやりました。


ただ、今回はランの強化回だったため、下記はランに関連したものばかりです。

まず、ランの開始方法ですが、閉じた足で押し出すことで走り始めます。
開く足を先行させるのではなく、あくまで送り出す足を使って前に出る意識が大切です!



次に、ランなどのホップする動きや、パッシングナチュラルなどのスイングする動きなどに、切り替える方法ですが、直前の準備歩で少しライズしてダウンする動きを取り入れると、カップル間でのタイミングが合わせやすいです(・∀・)
試してみましょう。

次にラン自体のポイントです。

①PPを崩さない
頑張って前から見たときに、男性の右側ヒップと女性の左側ヒップが重なる位置を維持しましょう!
ランは走ることを優先してポジションが離れがちですが、あくまでもPPで前進していることを認識しましょう(・∀・)


②曲がるときの注意点
フロアをランで進む場合、どうしても角を曲がる必要が出てきます。
この時、フロアをLODに進む以上、女性が外回りに進むことになります(・∀・)
というわけで、女性は頑張って足を出すことを意識しましょう!
この時、男性は右肩が前に入りがちですが、肩を入れないよう意識しましょう。


続きまして、サンバです。
足型は、④をやりました。

まずは、立ち方に関して。
緩んでいるものを締めるイメージが大切です。
中心に力を集めるイメージで踊りましょう。


ステップに関しては、今回はプロムナード・カウンタープロムナードランをひたすらやってました。
よくある失敗としては徐々に左にカーブして踊ってしまうことです。
これは、左側に立っている方が上手く回り込めていないことが多いです(・∀・)
そのため、入れ替わる際に左側の人と右側の人とがお互いに交差する方向に足を出す必要があるとのことです。
特に、右側の人が真っ直ぐに足を出すのではなく、左側の人が回り込みやすいようにサポートする意味で左前に足を出すことがポイントっぽいです(・∀・)
試してみてください(_ _)

さて、本日はこんな感じです。
また次回ノシ
コーセーでした!

2021年8月27日金曜日

8/21(土)土曜初級 チャチャチャ/クイックステップ

 こんにちは。
写真がうまくならない、りぃです。
5,6年前に一眼レフを買って、未だに使いこなせません。3年前にディズニーのショーパレ撮影用に購入しためちゃんこズームができるコンデジの方がいい仕事をします。しかし、シャッターを押すのが私なため、ピンボケ、手振れを量産します(・・;)
んで、この前アパートから花火が見えたので撮ってみました。(コンデジ)


先日レッスン中に見れたのとで、花火見れたのが2回目で今年の夏は満足しました。
早く秋にならないかな。暑いのは嫌いです。寒いのも嫌いですが。

以下、活動報告です。

〇チャチャチャ

<足型>
 「チャチャチャ③ 社交ダンス 初中級ステップ (Chachacha③ for Pre-Intermediate)

<ポイント>
☆ナチュラルトップについて
 足型の話です。4&1の部分が同じに見えて全部違うというなかなか複雑なことをしているんですよねぇ。ということで抜粋↓。ちなみに、7月の土曜中級のレッスンでも出てきました。
 ●リーダー
 1回目:足を交差して回る(伝わる気がしない)
 2回目:シャッセ
 3回目:ロック
 ●フォロー
 1回目:シャッセ
 2回目:足を交差して回る(伝わる気がしない(2回目
 3回目:ロック
この日リーダーをやっていた私は関係のない2,3のカウントで足を前に出して間違えていました(※リーダーは後ろにかけます)。

☆ホッキースティックについて
 その名の通りホッケースティックを描くように進みます。

 1でリーダーの前に収まるように進むとその後の前進、回転がスムーズになります。
と、同じ流れで手を肩に下す方法もやりました。
1でリーダーの前に着くよう前進
手を肩に下してから
2,3で前進&回転


〇クイックステップ

<足型>
クイックステップ③ 社交ダンス 初中級ステップ(QuickStep for Pre-Intermediate)

<ポイント>
☆QQについて
 今回出てきた足型でQQでやるステップはシャッセかロックか方向転換です。
 脚を使って上に上がると動作に緩急が付いて見栄えがいいです。

<その他>
 ブイシックスの方向転換が間に合わない事件(上に上がって勢いを殺すことで解決)もありましたが、ナチュラルスピンターン直後のブイシックスのロックが難しいと思いました(個人の意見/着地後すぐに上がるのが苦手)。


<活動風景>



Jカップについて、
参加カテゴリーの種目回答の締め切りが明日(8/28)となっています。
まだの方はお早めに。私もまだ出していないので、出します(・・;)
前のブログでカヨさんが足型の事とか過去のJカップの様子とか服装の事とかまとめてくださっていたので、ご確認ください。
ベーシック戦の足型についてもまたLINEの方に連絡がいくと思います。いま暫くお待ちください。
あとは、おそらく、今後ベーシック戦の足型の練習も入ってくると思うので、お時間ある方はぜひ土曜初級クラスにもご参加ください。よろしくお願いします!


今回の活動報告は以上です。

2021年8月25日水曜日

8/21(土)ワルツ・タンゴ ・ルンバ・チャチャチャ

 こんにちは、カヨです。

都合により二週連続でブログをお送りしています。

LINEにて既にご連絡しておりますが、10月末にJカップを開催予定です!

ということで、今回(8月21(土))はJカップのベーシック戦規定フィガー(仮)を練習しました。

今回は
  男性  2名
  女性  4名
の参加でした!

それではレポートです。

■ワルツ、タンゴ
規定フィガーの振り入れとワルツのポイント練習を行いました。
動画は別途公開されると思うので、しばらくお待ち下さい。

今回のタンゴは、見せ場の多いかっこいいフィガーでしたー!
お楽しみに。

ポイント1(ワルツ)
ppで肩が抜けないように!

今回のワルツは、ppが多い構成。
なので、ppを強化しよう!
と言うことで、ppの形を練習しました。

まず、女性はppで肩が抜けやすいので注意です。

肩が抜けている状態↓↓



上半身を進行方向に向けてしまうと、肩が抜けやすくなるので、上半身は相手の方に向ける意識を持っておきましょう。

ということで、今日も先生にお直ししてもらいました!

まず、腰と肩の向きを直して…↓↓



顔の方向も直します↓↓



なお、「綺麗なppを作ろうと思うと、女性の顔は進行方向には向けられないはず」との事です。

ええ、私…いつも、めっちゃ前向いてます…
これ、中々直らないんですよね…


男性も同じように、肩が抜けないように注意しましょう。

クローズと同じ肩のラインを保つ意識でいると、結果ちょうどいいところに落ち着くそうですよ。

男性は、頭の位置にも注意です。
女性と被らない様に、進行方向側に置いておきましょう。

男性側も先生の個別指導!↓↓


こっちも↓↓


最後の一人が完成し、先生も一息↓↓



今週、タンゴは振り入れだけでしたので、ポイント解説は来週以降ですね!


■ルンバ・チャチャチャ
こちらもベーシック戦の足型を確認しつつ、ポイントを教えていただきました。

…が、
途中でスマホで写真が保存できないトラブルが発生し…
ここから写真がほとんど無いです…
すみません…


ポイント1(ルンバ)
ハンドtoハンド、どっち派?

ルンバのハンドtoハンドの躍り方には大きく二種類あります。

①向かい合う派
カウント41で男女が向かい合う形をとり、カウント2で2回目のハンドtoハンドの動作に入る

②フォワードウォークターニング派
カウント41で前進し、フォワードウォークターニングの要領で2回目のハンドtoハンドの動作に入る

※youtubeで「ハンドトゥハンド  ルンバ 躍り方」と検索すると、解説された動画があるはず。
知りたい方は調べてみてください。

今回は
②フォワードウォークターニング
の方で練習しました!

②の方が「ラテン人っぽい」とのことヽ(・∀・)ノ


女性としては、
ベーシック戦で組んだ男性がどっち派だろ~?
と、探り探りで踊ることになりますね。

ちなみに、今回参加の男性陣は、
  ①派が1名、
  ②派が1名
でした( ・∇・)

①派の方も、今回のレッスンを期に、②派になるかもしれませんね!


ポイント2
体重を下ろさせるリードを!

前回(8月14日(土))、進む前に体重を下ろす話がありました。
が、前回は男性が参加していなかったため、同じお話を男性陣にもしていただきました。

男性は、自分の動作もですが、女性に体重を下ろさせる様にリードしたい所。
実際に自分の手を少し下げるイメージでリードしましょう。

こんな感じ↓↓(先週の画像を使い回し)         



ポイント3
ニューヨークは離れて!

ファン→ホッケースティック→ニューヨークと踊っていく際、ファンと同じ位置関係でニューヨークを行うと、男女間の空間がつまって綺麗に見えません。

こんな感じ(の写真が撮りたかった)↓↓


離れた位置でニューヨークをするために、ホッケースティックで女性が左前方に進む事で、男性との空間を作って行きます。

位置関係↓↓


___________________

以上でレポートは終わりです。

スマホもそろそろ買え時かな…
調子が悪い中、奇跡的に保存できていた今日のベストショットです↓↓


先生、総動員!



最後にJカップについてお知らせです。

ベーシック戦は規定の足型で踊っていただきますが、オープン戦は足型自由です。
新人の方も、もちろんオープン戦にも参加可能です✨

バリエーションに挑戦したい方は是非!
雰囲気は過去のブログを参考にしてみて下さい。

参考 過去記事 Jカップ

前回踏襲の場合、服装はJDCの平服規定に準じます。
スタンダードは膝丈~ロングスカートを目安に、ラテンのスカート丈は自由です。
これを期に両方揃えるもよし、膝丈でラテンとスタンダードを共用にするのもいいですね。
ダンス用でなくても、踊れればOK!

ネットで練習着を買うときは、納期が3週間程度のお店も多いので、購入を考えている方はご注意下さいヽ(・∀・)ノ

男性はネクタイは必要ですが、ベストは無くても大丈夫ですよ。

服装について、ルールが変わったらすみません💦

その他、注意事項などは別途LINEに流れると思うので、参加予定の方はチェックをお願いします。

違うクラスのメンバーとの交流機会でもあるので、楽しみですね!

以上、カヨでした。

2021年8月24日火曜日

8/14(土) 熱田初級 タンゴ/ルンバ

皆さんこんにちは、熱田初級役員のステイシーです🍉


私事ですが、ここ最近Switchの牧場物語を始め非常にハマっています。
学生時代はゲームにハマると寝る間も惜しんで没頭していましたが、大人になった今はゲームをするため早くお風呂に入り、翌日の仕事に影響しない程度に留められるようになっていて我ながら成長を感じます。
それならブログ早く書けってね。すんません。

それでは今回のレッスン内容参りましょう!

タンゴポイント
・クローズドプロムナードとオープンプロムナードは回転量が少し違う
この2つは終わり方が足を揃えるか開くかの違いでほぼ同じ足型ですが、回転量がすこーし違います。
クローズドプロムナードは男性はつま先が壁斜めを向いてLODに沿って歩くだけで回転はしません。
女性は2歩目から3歩目の間に1/4回転します。
それに対してオープンプロムナードは、男性の1歩目から2歩目の間に少し右へ回転し、女性の回転は1/4弱になります。


・アウトサイドは右回転
アウトサイドに出ようとする時、右足を前に出そうと左回転をかけながら足を出したくなりがちですが、そうするとお互い半身ズレたポジションズレてしまうのでNG🙅🏻‍♀️
すこし右回転して、相手に道を作ってあげるのがポイントです👌



ルンバポイント
・4,1カウントで1歩ではない。
ルンバにおいてワンカウントでステップを踏まない、という基本のおさらいです。
2,3,4でステップを踏み1はお休み、ということで4,1の間で1歩、ということではありません。🙅🏻‍♀️

・足を置くだけでなく体重を乗せる
画像イラストの青が正しく体重が乗っている状態、黒が足だけ出して体重が乗れていない状態です。



今まで黒の踊り方をしていた方が青の体重移動をできるようになると、動きが小さくなった、と感じるかもしれません。
しかしそれは足だけ出していた分がなくなっただけなので、それでOKです🙆🏻‍♀️
もちろん上手くなってきて、体重移動を素早くできるようになることで動きが大きくなるのは問題ありません🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️


今回のレッスン内容は以上です!

ちなみにこれを書きながらもチラチラ時計を見て今日は何分牧場物語出来るか考えています。
ブログ書き終わったので早速牧場主やってきます。🏃🏻‍♀️
それでは!

2021年8月23日月曜日

8/18(水)水曜中級 サンバ/クイックステップ

 (Now on air)

どーも!サークルJ熱田中級教室のブログdeラジオ「舞踏十二廻(ブトウジュウニカイ)」のお時間です。パーソナリティは役員DJのゾノが務めさせていただきます(^-^)

お盆休みをはさみましたが、皆さんゆっくりできましたか?昨年と同じくコロナ禍の夏ということであまり遠くへ出かけるとかは難しかったかもしれませんね(;'')。コロナでなければ帰省して地元の友人と飲みに行くとか、サークルの仲間と海でバーベキューとかしたかった…!(>_<)。また来年、ちゃんとワクチン打って状況が改善してくれることを祈るばかりです。

↑全く関係ないですけど、新作の抹茶ラテが美味しいです!

それではレッスンに参ります。前半はラテン・サンバ。参考動画はサンバ⑥⑧です。

https://youtu.be/JcXeAaDfE5s 

⑧(女性)https://youtu.be/GD9p6M8jqXM 

 


【ジグザク】

動画⑥にでてくるジグザグ。パッと見ただけでは何やっているかわからない足型ですよね笑。1&2&3&4の全てのカウントでステップするので曲と合わせるとめちゃ速いんですが、この速さの中でもしっかり足の向きと身体の向きをそろえましょう。特に13あたりではしっかり身体を逆LODに。足だけにならないようにしましょう。




ちょっと写真が悪かったですかね…(^-^;

動画⑧の部分もやりましたが、なかなか歯ごたえありそうですな( ̄▽ ̄)。来週も頑張ります!

 

そして後半はスタンダード・クイックステップ。

参考動画はクイック⑧(若干アレンジ?)です。あ、編集途中なのか動画はみれませんでした。


CPP:カウンタープロムナードポジション】

ラテンではちょくちょくでてくるCPP。スタンダードでも出てくるんですよね。男女ともに左ボディをコンタクトするポジションです。今回はクイックオープンリバースに入るところでCPPになりました。普段と逆側のコンタクトなのですごい違和感あるんですよね(-_-;)

 

↑男性CPP

今回の足型は結構難解だと思います!なのであまり写真がありません。難しいほどにチャレンジしたくなる方はぜひお越しくださいm(__)m


(Ending)

「線は、僕を描く」という小説を最近読みました。昨年の本屋大賞にもノミネートされた本なのですが、ご存じでしょうか?主人公の大学生が水墨画と出会い成長していく青春ストーリーなのですが、とてもきれいな物語だったなという印象です。普段本を、大体2週間に1冊程度でちょこちょこ読んでいるのですが、この本は面白さと読みやすさが重なって3日程度で読了してしまいました。きれいな物語ではありますが、記憶に残るような言葉がちりばめられており、特に“できることが目的じゃない、やってみることが目的だ”という文章はお気に入りです。もしよろしければ読んでみて下さい。

普段あまり本を読まないという方も、まずは一度本屋さんや図書館へ足を運んでみてはいかがでしょうか(^-^)

さてオリンピックは終わりましたが、現在全国高校野球大会が開催中です。(一部関係者を除く)無観客試合、度重なる悪天候による中止延期など、前例の大会とは異なる要素が多くありますが、球児の活躍できる舞台が戻ってきて一安心です(^-^)。今日の「One Mujic」は今大会ABC夏の応援ソング、【なにわ男子】で『夢わたし』です。どうぞ☆

https://youtu.be/iYZvx2RtvUw 

 

サークルJカップの開催が決まりました。種目希望のアンケートを実施しておりますので参加の方はご回答くださいね。目標があると取り組む姿勢も自然と変わってくるので、ぜひいろんな種目にチャレンジしてみてください(^-^)

 

それでは12期熱田中級不定期パーソナリティ、役員DJのゾノがお送りしました(^_^)

See you next time

2021年8月22日日曜日

7/21(水)水曜中級 チャチャチャ・スローフォックストロット



こんにちは!すずめです🐤

今回は遅れておりました7月のレッスンレポートをお送りします!更新遅れてすみません💦


チャチャチャ

◎ターキッシュタオル

ターキッシュタオルとは、女性が男性の後ろを通って男性の左右に前進するステップです

その名の通り女性はタオルに見立てられ、男性と手を繋いだまま左右へ移動します_(:3 」∠)_背中をゴシゴシしてる感じです(いろんな変形もあるそうです)

ゴシゴシ♪
ステップとしては
アレマーナ→シャッセ→(手を取ってから)男後退・女前進→一歩元に戻って以下シャッセからのループとなります_(:3 」∠)_
初めてやりましたがジルバみたいな楽しいステップでした(*´ω`*)


スローフォックストロット

◎ホバークロスその1

右足のステップは左足のすぐ後ろへ

男性が女性の左側に来るので、女性は自分の左足のすぐ後ろにステップしましょう🙆‍♀️ 右の方に後退してしまうと男性と離れ離れになって踊りづらくなってしまいます(´・ω・`)


◎ホバークロスその2

女性の左側にステップする際、レフトサイドのポジション(右の方にずれるポジション)になります

ポジションが変わるタイミングは、女性のヒールターンが終わった所です👠✨


◎フォーラウェイリバース&スリップピポット

ダブルロンデの後、男性と女性とでは足の位置が変わります👣

男性は真っ直ぐ後退します🙆‍♀️女性の周りを移動するので、離れるような方向へ後退することはないようにしましょう

女性は自分の左足のすぐ後ろにステップすることで、男性の進路を妨害することなく、男性が女性の前まで回る事ができます🙆‍♀️

またこの時の女性の顔の方向に注意!ダブルロンデの時は右を向いていますが、終わったらすぐ左を向くようにしましょう✨左を向いておかないとその後上手く回転ができなくなってしまいます_(:3 」∠)_


以上、水曜中級のレポートでした!

またこんど!∧( 'Θ' )∧