2025年4月10日木曜日

4/5 土曜初級 サルサ/ブルース/ジルバ

皆様こんにちは✨

刀剣大好き土曜初級役員のまりこです♪


今回より記念すべき《第20期》がスタートいたしました🎉

新たに4名のメンバーが仲間入り!

今期もとっても楽しくなりそう🥳
皆様よろしくお願いします!


初級クラスでは、初心者向けに競技ダンス10種目(いわゆる10ダンス)+パーティーダンス2種目を6ヶ月で全て教えていただけます!


役員ブログでは毎回復習のレッスンレポートを書いておりますので、ぜひお家練習にお役立てください!

私の記事ではダンス関連の雑談や教室周辺のおすすめスポットなども一緒に書いております。

読み飛ばしてレッスンレポートだけ読んでくださってOKですので気軽にお読みください♬.*゚

では今回も元気にミュージックスタート👉✨


サルサ

まずはダンスの基本、足踏みから!ということで、簡単な足型からスタート。

社交ダンスでは、決まった一連の動きのことを「足型」と言います。


前後にステップを踏む「ベーシック」
左右にステップを踏む「クカラチャ」
男女で同じ方向に踏み出す「ニューヨーク」
3つの基本足型をくみあわせて教えていただきました。


カウントの仕方はクイック(Q)とスロー(S)の2種類。
クイックは1拍、スローは2拍でカウントします。
(QQSで1小節)

社交ダンスではどの種目にもよく使われるカウントなので、覚えていきましょう!


1人で足型が出来たらいよいよペアダンス!
ペアで踊ると「ダンスしてる!」という感じがして楽しいですよね。

男女それぞれがカウントと足型をしっかり合わせると歯車のように噛み合うのがペアダンスの面白いところなので、まずは1人でしっかり踊れるよう、頑張って覚えていきましょう🕺

(ちなみに便宜上男性女性と区別していますが、ダンス自体は同性で踊っても問題ございません!)

サルサはカリキュラム12種目外ですが基本ステップとしてご紹介頂きました!
サルサ楽しい!!👏


モダンのパーティーダンスです。

【ホールド

いよいよダンスらしくなってきました!
はじめてホールドを組む方がほとんどだと思います。
最初は緊張しますが、しっかりホールドを組むと綺麗に動けるようになります👍

前進も後退も、男女ともに左側を向いて踊ります!

【クォーターターン

ブルース基本の足型です。
男女とも前進と後退の2種類のみ!

男女が全く同じ歩幅でターンしてしまうとホールドの位置がズレてしまうため、後退した人は少しだけ、前進した人は大きくターンすると綺麗に向きを変えられます。

脚は相手の脚の間にしっかりと踏み込みましょう!


ジルバ①


ラテンのパーティーダンスです。

フォーラウェイロック】


ブルースとは違うポジションが出てきました。
男女が同じ方向を向く「プロムナード」

社交ダンスでは色々なポジションが出てくるので覚えていきましょう💫

足を後ろや前にかける動作をロックと言いますが、ジルバでは常に後ろにロックをかけます。
すぐに踏み出せるようかかとは付けずに爪先で踏みましょう。

【チェンジ オブ プレイス】


女性が反対側へ位置移動するのでチェンジオブプレイス!わかりやすいですね😘


女性はくるくる回るので大変ですが、男性の腕をへし折らないよう、回る向きに気をつけましょう!


初心者の方は覚えることが沢山で大変ですが、すぐにできなくても大丈夫!
バンバン間違えながら覚えていきましょう💃🕺

わたくしも未だに間違えまくります…✌️


本日のレッスンレポートは以上です!

2025年4月9日水曜日

4/8 火曜初級 ジャイブ/フォックス/ワルツ

 こんにちは!

火曜初級役員のたかゆきです。

Jカップが近づいてまいりました。

練習期間もあと少し!追い込みをかけましょう!


ジャイブ①

参考動画はこちら👦





ジャイブをやりました。
アメリカンスピン以外の部分をやりましたが、ジャイブはテンポが早いので大変ですね。
先週から引き続きですが、まだまだ慣れません。

ストップ&ゴーのように途中で止まるようなステップもありました。

フォックス①

参考動画はこちら👿





フォックストロットです。
ポイントは女子のヒールターンと男子の脚の位置ですね。

ヒールターンでは、ヒールターン後の足を間違えないように、男子は脚の外内を間違えないように注意しましょう!

ワルツ





Jカップの足型を練習しました。
平針で練習していることもあり、全員問題なしでしたね。


以上です。

平針教室の練習は13日が最後です!
残り少しがんばりましょう!


2025年4月3日木曜日

3/29 土曜中級 ルンバ/タンゴ

 みなさん、こんにちは〜こんばんは〜!土曜中級役員の【モモ🍑】です!

今回のモモログ第10弾は、ユニバーサルをお送りまします!

先日祖父母と就職前旅行第2弾としてユニバに行ってきました✨祖父は初めて祖母は10数年ぶり?に行きましたが、2人ともとても楽しんでくれた様子で良かったです😊ちゃっかり私もゲームでスヌーピーの巨大ぬいぐるみをゲットしました🧸

スヌーピーの可愛さに目覚めました🥰

    ここからは、気を取り直しレッスン記録をしていきます!今回は男3性名・女性4名、計7名の方にご参加いただきました!


ーー前半ラテンーー


【ルンバ(Jカップ規定)】   足型:最後までやりました!

★Point①〜②★

①12.ロープスピニング
女性:途中で左手を離して、回転の準備!!関節技かけないように!!男性が手を離さなかったら自ら離しましょう。

男性:左前進のナチュラルトップ終わった女子の手を離して回してあげないとダメ。

 



②15-17の流れ
女性:15.ヒップロックスの後16.スパイラルを忘れないようにしましょう!

男性:ホールドをするのを忘れないように注意です!



ーー後半standardーー


【タンゴ(Jカップ規定)】足型:最後までやりました!

足型が分からなかった際のPoint

①相手が行って1歩出る
②訳が分からなくなっても無茶苦茶に足踏みしない
③ホールド縮こまっちゃダメ!常にピンと張る



タンゴの足型に必死で全然メモも写真も取ってなかったです😭申し訳ない💦


2025年4月2日水曜日

3/26 水曜中級 パソドブレ・ルンバ・ワルツ

 水曜中級の役員きみこです\(o・∇・o)/

今回は3名の参加でした!

(去年のこの時期も3人だったそう…皆さん是非来てください)


【パソドブレ】

足型はパソドブレ①③⑤です


足型を一通り教えていただいて、曲に合わせて最後まで通しました🎶



【ルンバ】

Jカップオープン戦の参考足型をやりました


〇スポットターン

上半身から先に回っていって、1番最後に上半身で回ったバネを利用し、骨盤を通して靴をスイブルさせると回りやすいです




【ワルツ】

足型はワルツ中級BVer2023です




〇フォーラウェイリバース アンド スリップ ピボット

スリップピボットが終わった時、次のオープンテレマークに入れるボジションに男性と女性が入れ替わっているようにしましょう


男性のスリップピボットのコツはスリップピボットをするところで女性が通過できるスペースを作るようにステップすることです

すぐ近くに足を着いてしまうと上手く入れ替わることができなくなってしまいます


先生と1人ずつ踊って確認しました!



それでは(*´˘`*)ノ゛